コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
イケイケですね (カンカン)
2014-08-02 00:25:03
もう怖いものはない年頃・・
思わず 一年生なったら~♪ の歌が浮かびました。
紫陽花も夏バージョンでキラキラしていますね。
 
 
 
カンカンへ (トントン)
2014-08-02 00:40:30
若い!!!(笑)
還暦で元に戻り、5年後には一年生・・・なかなかのセンス(笑)・・受けております。

あじさいキラキラ、なのに今年は残っている花がすくなにので寂しいです。


 
 
 
65歳 (としちゃん)
2014-08-02 07:08:33
私も60になった時はあまりいい気分はしなかったのだけど、65になったらほんとに怖いものなしで、どんどん年を公開しています。
それでびっくりされると、余計にうふふ、という気分になってしまうのよ。
入場券が安くなるのはいいですよね。
お得なことはどんどん利用しないとね。
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2014-08-03 00:07:09
こうして見ると、私は若い頃から怖いものなしであったか・・・
若いからお得とうこともなかったせいで・・か(笑)
誰もワタクシの年なんぞ気にかけてもくれなかったということでも!(笑)
この入場券半額で初めて、年を意識して、待った。
これって嬉しいよね♪
 
 
 
お年寄り? (カンカン)
2014-08-03 06:26:34
明るい老後ではあるが・・
1週間くらい前に小学校1年くらいの男の子が
電車で席を譲ってくれた。私はあと二つで降りるから
いいよといったのだけど、その子の母親が「当然のことです」と
答えて・・私は行為が申し訳なくて座らせてもらいました。降りるときに小さな紳士にお礼を言っておりました。その親子は時にフランス語だけの会話、時に日本語だけとおそらくハーフだったのでは思います。
でも席を譲られるってちょっとショックなことですよね。日本では。
 
 
 
カンカンへ (トントン)
2014-08-04 00:28:22
カンカンそれは立派です。
私は55くらいから、どう見ても私よりお年を召していると思える方から席を譲られました。
やはり白髪がものをいう。
すっかり慣れました(笑)
私は譲られたら、座る派。
どうもあのやり取り長引くと、お互いになんともいえぬ雰囲気なるのがどうも・・・
フランス男性は、レディーに優しいので、お年寄りというわけではないかも・・ですよ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。