コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
magic-days
)
2010-05-30 07:21:37
おはようございます。
外来魚捕獲、井の頭観察会でも
今、改正案を都に提出するための
準備をしてあります。
自然の侭にしておく事も、
都民のためであり、
動・植物のためだと言う事を分かっていない。
綺麗に整えて、小さい新宿、渋谷を幾つも作って
どうするつもりでしょう?
玉川上水も少しづつ、崩されて行っています。
自然の侭の良さを、心のオアシスを
奪わないで下さい。
トントンも同じ思いだと思い、
書かせて頂きました。
こちらのブログには、不似合いでごめんね!(笑
あの場所の風景
(
まーさん
)
2010-05-30 11:04:20
時々しか行かない井の頭公園、いつも新鮮に感じています。が、公園も何か変わろうとしているのでしょうか?
テニスコート横の散歩道はいいですよね。いつまでも残ってて欲しい場所だと思います。
トントンさんへ
(
マーピー
)
2010-05-30 16:17:06
井の頭公園は都会のオアシスですね。
昔、行っただけでよくわかりませんがトントンさんのブログを見て素敵な所だと思います。
公園の周辺、どんどん変わるのですね。
ところで、この白い花清楚で美しいですね。
何ていう名前でしょうか。
magic-dayさんへ
(
トントン
)
2010-05-31 00:13:58
初めて好きになった絵本が、バージニア・バートンの「ちいさいおうち」小学校一年生のときでした。
書かれたのは、私が生まれる前のこと70年も前のことですもう。
自然破壊に危機感をもって、書かれたと言う事で、いまだに一番好きな本です。
変わっていくことは仕方がないにしても、変わる必要があるのか、変わらないほうがいいのではないかと言うをもっと考える必要があるのではという気がします。
今ビルの貸し店舗に空き室ありの張り紙を見ると、こんなにビルを建てる必要があるのか・・とか。
まーさんへ
(
トントン
)
2010-05-31 00:17:20
安心してください。公園のテニスコートはありますよ。河津桜の咲いたあの広場の向こう・・南側が整地されていました・・・何になるのかしら・・このままの風景が残ってほしいと思ったのですが。
また来るときは連絡くださいね。
マーピーさんへ
(
トントン
)
2010-05-31 00:21:47
井の頭は私が子供だった頃の写真を見ても変わっていないようなところです。
私の育ったところは、「ちいさいおうち」のようにすっかり都会になってしまったけれど・・
だから、ここに来るとほっとします。いつまでも、私が年を取らないような気がして・・だいぶ、無理がありますが(笑)
この花の名は、うつぎだと思います。
行きたいな~
(
ゼペットおばさん
)
2010-05-31 10:58:50
子供の頃は冷たいプールで泳いで帰りにおでんを食べるのが楽しみだった。大学には吉祥寺で乗り換えだったので友人とブラブラして最後に焼き鳥とビールを。象のはな子さんにも会いたいな。
トントンさんへ
(
マーピー
)
2010-05-31 11:27:54
うつぎですね。
ありがとうございました。
先日、久し振りにトントンさんに会っておしゃべりした時、お互い皺は少し増えたけれど学生時代と変わりませんでしたよ。
気持ちは、いつまでも青春ですね。
ゼペットおばさんへ
(
トントン
)
2010-05-31 23:26:56
おいでよー!!!
K・としちゃんに言ったら、「大好きなの、会いたい」といっていましたよ。
でも、あの冷たいプールはなくなってしまったのだよ・・・もうすっかりそのことを忘れるくらい前に。
おでんに、焼き鳥に、ビールというのが、いかにもいかにもで嬉しいじゃないですか(笑)
象のはなこさんは元気だよ♪
http://blog.goo.ne.jp/tonton7262/e/09bb650c3d81bd82661693e5e5001e2e
こちらに3年前の花子さんが出ています。
マーピーさんへ
(
トントン
)
2010-05-31 23:29:37
ははは、どうも話し出すと、変わっていないといわれてしまいます。
このおしゃべりはインパクトがあるようです(笑)
気持ちだけは(!)若くいましょうね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
外来魚捕獲、井の頭観察会でも
今、改正案を都に提出するための
準備をしてあります。
自然の侭にしておく事も、
都民のためであり、
動・植物のためだと言う事を分かっていない。
綺麗に整えて、小さい新宿、渋谷を幾つも作って
どうするつもりでしょう?
玉川上水も少しづつ、崩されて行っています。
自然の侭の良さを、心のオアシスを
奪わないで下さい。
トントンも同じ思いだと思い、
書かせて頂きました。
こちらのブログには、不似合いでごめんね!(笑
テニスコート横の散歩道はいいですよね。いつまでも残ってて欲しい場所だと思います。
昔、行っただけでよくわかりませんがトントンさんのブログを見て素敵な所だと思います。
公園の周辺、どんどん変わるのですね。
ところで、この白い花清楚で美しいですね。
何ていう名前でしょうか。
書かれたのは、私が生まれる前のこと70年も前のことですもう。
自然破壊に危機感をもって、書かれたと言う事で、いまだに一番好きな本です。
変わっていくことは仕方がないにしても、変わる必要があるのか、変わらないほうがいいのではないかと言うをもっと考える必要があるのではという気がします。
今ビルの貸し店舗に空き室ありの張り紙を見ると、こんなにビルを建てる必要があるのか・・とか。
また来るときは連絡くださいね。
私の育ったところは、「ちいさいおうち」のようにすっかり都会になってしまったけれど・・
だから、ここに来るとほっとします。いつまでも、私が年を取らないような気がして・・だいぶ、無理がありますが(笑)
この花の名は、うつぎだと思います。
ありがとうございました。
先日、久し振りにトントンさんに会っておしゃべりした時、お互い皺は少し増えたけれど学生時代と変わりませんでしたよ。
気持ちは、いつまでも青春ですね。
K・としちゃんに言ったら、「大好きなの、会いたい」といっていましたよ。
でも、あの冷たいプールはなくなってしまったのだよ・・・もうすっかりそのことを忘れるくらい前に。
おでんに、焼き鳥に、ビールというのが、いかにもいかにもで嬉しいじゃないですか(笑)
象のはなこさんは元気だよ♪
http://blog.goo.ne.jp/tonton7262/e/09bb650c3d81bd82661693e5e5001e2e
こちらに3年前の花子さんが出ています。
このおしゃべりはインパクトがあるようです(笑)
気持ちだけは(!)若くいましょうね。