コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
清々しい~
(
繪子のママン
)
2008-04-04 22:51:51
爽やかですね~
新緑葉と書いてもみじ!
なかなかこういうアイディアは出ないよ、コノ~!
いやぁ、テンション上がっちゃったなぁもぅ
繪子のママンさんへ
(
トントン
)
2008-04-04 23:13:50
はは、コノ~!に笑った。
今日はちょっとコースを変えて、外回り。
もみじが綺麗でした。
もっと、テンションあがった?紅蓮さんがママンテンション気に入っちゃって♪
ふが!?
(
繪子のママン
)
2008-04-04 23:17:41
春らしい景色見ると上がるんですよね~このテンションってヤツァ。
いや、怪しいモンじゃありやせんぜ。
あっし只の通りすがりの金魚使いでさぁ。
繪子のママンさんへ
(
トントン
)
2008-04-05 00:23:14
はは、ほんとにテンションあがっている(笑)良かった~、春らしい風景に見えたようだ!!
ごういん
(
久我山散人
)
2008-04-05 05:50:24
新緑葉と書いてもみじと読め 強引
緑のもみじ
(
としちゃん
)
2008-04-05 07:11:36
実はね、私の職場でも、こういう緑のもみじ(おかしいね)を昨日、たまたま発見したのよ。それでうーん、こういう木をきれいに撮れたら良いなぁ、と思っていたのだけど、夕方だったので撮らないでそのまま帰宅したのです。
そうしたらトントンが同じようなもみじを写していたので、とても嬉しくなりました。
それまで気づかなかったのに、急に緑がきれいになりましたね。
トントンさんへ
(
マーピー
)
2008-04-05 15:31:52
昨日お花見に行った時、緑のもみじをみました。この写真のように綺麗でした。絵になってますね。
芽吹き
(
さと
)
2008-04-05 15:52:25
通勤途中の山道にはところどころ若草色の新芽が!
もみじの色も清清しくてキレイですよねぇ。
私は紅蓮さんとまだ滑りに行きます~(笑)
散人さんからは変人扱いされてますが、ハッハッハ。
季節感が乏しい私です。
恋し
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2008-04-05 20:36:51
あはは、紅葉だって、かなり強引だよっ。・・・?だって、よく考えたら、ふり仮名ふる時、もみ・じ?も・みじ?どっちかわからない!!新緑葉はも・み・じ・だよ!!(笑)
としちゃんへ
(
トントン
)
2008-04-05 20:39:51
としちゃんも綺麗な緑のもみじに会いました?
桜の薄桃色の後、緑は新鮮ですよね。日本の四季は美しいですよね。
マーピーさんへ
(
トントン
)
2008-04-05 20:42:16
紅葉は、どこを写しても、美しい日本画のようになるので、私も楽しく撮れます。腕がよければもっと綺麗な写真を撮れるとこでしょう。
さとさんへ
(
トントン
)
2008-04-05 20:46:01
さとさんの通勤の道は綺麗そうですよね。東京の通勤ラッシュとは違ってドライブ気分になれそうですね。
そんな緑をほって、白に会いにいくのですね。気をつけて、楽しんできてね。
もみじ
(
久我山散人
)
2008-04-05 23:49:10
新=も
緑=み
葉=じ
か~
負けた!
苺姫にはかなわぬ。
・・・もみじはどう撮っても日本画になっちゃうってほんとだ。
日本画にならないように撮るってやってみたい。
久我山散人さんへ
(
トントン
)
2008-04-06 00:31:08
これでいくと・・って、私が勝手に言っているのだけれど紅葉の紅は、もみ?
苺姫・・コレほど似合わぬものはない・・人ごとのように爆笑!!
うん、いいねえ、日本画じゃない紅葉!私も挑戦してみよう♪
初歩的な質問
(
諏訪ッチ
)
2008-04-06 19:22:08
すっかり出遅れて、初歩的な質問ですがこの赤いのは
花ですか?
プロペラのような種が出来るのは知っているのですが、種が出来るという事は花が咲くのだよね。野の花は大分覚えたのですが、木に咲く花はさっぱちわかりません。(失笑)
諏訪ッチさんへ
(
トントン
)
2008-04-06 22:29:31
実はこんなに、花っぽいものをじろじろ見たのは初めて。もっと花だけ・・蕾?・・だけ野もあって・・私も種は知っていたのだけれど・・でも花っぽかったよ♪
トントンヘ
(
カンカン
)
2008-04-07 23:11:48
模様ですね。
色合いといい、見れば見るほど、すごく味があります。こんな写真が撮れるといいな~と思います。
カンカンヘ
(
トントン
)
2008-04-08 22:13:43
紅葉はどこを撮っても、柄になってくれるので、何度も登場します(笑)カンカンの昨日の写真も素敵でした。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
新緑葉と書いてもみじ!
なかなかこういうアイディアは出ないよ、コノ~!
いやぁ、テンション上がっちゃったなぁもぅ
今日はちょっとコースを変えて、外回り。
もみじが綺麗でした。
もっと、テンションあがった?紅蓮さんがママンテンション気に入っちゃって♪
いや、怪しいモンじゃありやせんぜ。
あっし只の通りすがりの金魚使いでさぁ。
そうしたらトントンが同じようなもみじを写していたので、とても嬉しくなりました。
それまで気づかなかったのに、急に緑がきれいになりましたね。
もみじの色も清清しくてキレイですよねぇ。
私は紅蓮さんとまだ滑りに行きます~(笑)
散人さんからは変人扱いされてますが、ハッハッハ。
季節感が乏しい私です。
桜の薄桃色の後、緑は新鮮ですよね。日本の四季は美しいですよね。
そんな緑をほって、白に会いにいくのですね。気をつけて、楽しんできてね。
緑=み
葉=じ
か~
負けた!
苺姫にはかなわぬ。
・・・もみじはどう撮っても日本画になっちゃうってほんとだ。
日本画にならないように撮るってやってみたい。
苺姫・・コレほど似合わぬものはない・・人ごとのように爆笑!!
うん、いいねえ、日本画じゃない紅葉!私も挑戦してみよう♪
花ですか?
プロペラのような種が出来るのは知っているのですが、種が出来るという事は花が咲くのだよね。野の花は大分覚えたのですが、木に咲く花はさっぱちわかりません。(失笑)
色合いといい、見れば見るほど、すごく味があります。こんな写真が撮れるといいな~と思います。