コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
はたらくくるま (としちゃん)
2008-09-07 20:39:50
面白いね。こんな車、初めて見たわ。
トントンが車に興味がある、というのも意外だったな。
娘が「はたらくくるま」という絵本が大好きで、よく読んであげたわ。
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2008-09-07 21:01:35
何か余分なものが付いている車、かっこよくて大好き。北海道でもこういう車にアウトパチパチ撮ります。ドイツではしょっちゅう出会ってご機嫌。こういうミニカーなんて見たら欲しくなっちゃう。お嬢さんが絵本好きだったの、わかるっ!
 
 
 
働く自動車 (カンカン)
2008-09-07 23:08:55
うちの子供もその絵本好きでした。
私は「働く自動車」と覚えています。
ペンフレンドのPattyもご主人がいろんな車を持っていてパレードするって昔言っていました。
なんかのどかですね。
 
 
 
カンカンヘ (トントン)
2008-09-07 23:43:47
皆すきなのね。ちょっと夢があるじゃない♪Pattyのご主人様・・パレードなんてしちゃうの?楽しそう。
こうした車って、速度が遅いのが妙に好きで、のどか!!乗っている人をゆっくり見ると白いお髭のおじいさんだったりして素敵。
 
 
 
トントンヘ (カンカン)
2008-09-08 05:45:25
Pattyはなんとご主人を昨年なくされたのだけど、車の写真送ってくれたことがあったわ。なんかトラクターみたいなの・・車は何台も持っていて・・
古い車も大事にして楽しそうでした。さすがアメリカねと思いました。(車を何台も持つスペースがある。)それにPattyのご主人は家を建てるのも自分で・・確か地下室とか部屋とか増築を自分の手でしたとか・・・最初からだったか昔のことでよく覚えていないけど。
 
 
 
 (さと)
2008-09-08 07:43:53
働き者の車って感じね。
でも色がカラフルだし面白い形。
撮りたくなる気持ちわかるなぁ~

普通の車道でも走れるの??
ドライブしたベンツの乗り心地はいかがでしたか。
 
 
 
トントンさんへ (マーピー)
2008-09-08 10:56:14
どれも日本では見かけない、面白い形をした車ですね。旅も終わりかと思うと寂しかったのですが、又元気がでました。最後から2枚目の車は何をしているのでしょうか。
 
 
 
いいね!いいね! (諏訪ッチ)
2008-09-08 21:31:33
この車たちも良いけど、こんな車が好きなトントンもいいねぇ~。
何をするクルマか追いかけて確かめるところは、もっといいね!(笑)
 
 
 
カンカンへ (トントン)
2008-09-08 23:37:00
Pattyはお元気なの?がっかりしていないかしら・・
自分で家を建てちゃうなんてスケールが違う!!さすがアメリカ・・「大きな森のちいさいお家」を思い出してしまった!大変そうだけど素敵だね。
 
 
 
さとさんへ (トントン)
2008-09-08 23:43:14
なんだか面白いの形が!普通の車には興味がないのだけれど・・田舎道、こういう車が走っているともう嬉しくて。
初ベンツ!それがなかなかチビには難しく、ハンドルに届くまで、グ~ンと椅子を上げ、足をアクセルとブレーキに届かせるため、グ~ンと前に出る(笑)乗り降りが結構大変・・苦労であった。でも、乗りやすかったですよ。
 
 
 
マーピーさんへ (トントン)
2008-09-08 23:45:03
旅の終わりを思うよりこうしたものとの出会いのほうに心が行って、まだまだ、楽しさのほうが勝っていました(笑)
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2008-09-08 23:47:40
いいでしょ!いいでしょ!
このおもちゃみたいに可愛いのがいいのよ!
通り過ぎた車が突然止まって働き出したので、やった~~!・・・・乗って見たい!!し、動かしてみたい!!
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。