コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
つつじの味 (としちゃん)
2008-05-03 22:59:49
雨女さん、きょうはけっこう肌寒かったですよね。

ところでつつじというと、私は子供の頃、自宅に咲いていたつつじの花びらをつまんで、その蜜をチューチューと吸っていたことを思い出しました。
うちのつつじは八重のもあったのですが、その味が特においしかった。
トントンの詩を見ていたら、そんな子供の頃を思い出しました。
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2008-05-03 23:10:43
はい、はい!!そう、そう!!(笑)チューチュー♪
八重のもあったのね・・味が違ったの?
今日は寒かったわね・・どうにもならなくなった携帯を買い換えて・・落ち込み中・・(笑)
仲良くしてきた古携帯との別れがつらい!(覚えられないということだけどね)
 
 
 
Unknown (magic-days)
2008-05-03 23:30:24
トントンさんの詩がとても軽妙で
明るくなりました。
本当に子供の頃はランドセル投げ出して
遊びに駆け出していましたね。
1番幸せな時でした。

今日お友達と久我山から神田川を上って井の頭迄歩きました。
なんじゃモンジャの木を見つけましたよ!
本当に仰る通りの花びらでしたよ。(笑
 
 
 
magic-daysさんへ (トントン)
2008-05-04 00:19:38
一番幸せなときの視線の中に、ツツジの花がありました。
ナンジャモンジャ、見ました?そばで見ると綺麗な花・・でもなぜか、この名前がピッタリでもあります!!(笑) 昨日のところにやや、失敗のバンの赤ちゃんを載せてみますね。
 
 
 
赤! (繪子のママン)
2008-05-04 18:34:31
赤いツツジがとてもきれいです。
あたしは赤は毒々しい色にしかならないと敬遠してしまいました。
東京に帰ったらチャレンジしてみます!

今日は夏日でしたよ(笑)
こんがり焼けました~(哀)
 
 
 
繪子のママンさんへ (トントン)
2008-05-04 23:02:00
お~、ありがとう!赤は難しい色・・少し透明感のある赤が好きなのだけれど・・なかなか出ない!
素敵な諏訪の旅になったようで・・お土産話楽しみにしていますよ♪黒くなった繪子ママンさんって、どんな?
 
 
 
つつじ (さと)
2008-05-05 17:20:55
綺麗な色ね。
家に入る大道路沿いには今は白のつつじが花盛り~
比叡山の山つつじに始まって町の中へ。

今は山ふじが紫色。綺麗です。
ホントにいい季節、今日は雨模様の祭日です。
 
 
 
さとさんへ (トントン)
2008-05-05 21:29:35
比叡山の山つつじなんて聞いただけでも絵になるのがわかる。山藤はいいわね・・写してきたのだけれど・・やなの中腹い咲いているのでなかなかうまく撮れない・素敵なのに。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。