コメント
 
 
 
お疲れ様 (としちゃん)
2014-12-16 08:01:55
トントンも疲れただろうけれど、このブログを読んでいて
私も疲れたわ~。
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2014-12-16 09:21:16
すみません、長々と書いてしまって(笑)
皆さん分かっていることなのか・・
知らないと陥ってしまいそうな話なので、
書いておこうと。
そもそも、もう一つバックアップを取っておけばいい話なのだけど・・・
さっそくブログのコマーシャルスペースに「データ復旧に3分間自己診断」なんて出ている(笑)

 
 
 
それって単なる詐欺でしょ (久我山散人)
2014-12-16 20:53:38
ハードディスクに
 別途、結線すれば
  データは取りだせる。
   その業者、教えて。
    カモのふりして
     何か注文してみるから!
 
 
 
データ復旧なら (久我山散人)
2014-12-16 20:57:54
データ復旧のソフトは
 買っても数千円だよ
  削除した写真なんかも
   あっという間に復活する。
    なぜかと言うと
     データは「仮に消去」という状態になっているので
      最近のものは復活できる。
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2014-12-16 23:14:48
どうしてもそう思ってしまうよね。
受け付けた係の人と直した技術者二人と話していると
おれおれ詐欺の刑事さんや弁護士さんと話している気になってきて・・

データ復旧ソフトなどというものがあるのですね。
数千円ほどか・・・無知であった。
自分では危なそうなので娘の旦那様待ちになりそうだけど・・
気が楽になりました。
最初に大騒ぎをすればよかった!

業者、全国展開、ここで言ってもいいけど・・とりあえずそちらに行って鍵コメにするかな・・・
 
 
 
トントンへ (カンカン)
2014-12-16 23:47:16
ちょっと事情が呑み込めないのだけど
業者が勝手にやっちゃったということなのね。
でトントンはNo!
これは対応の問題で、費用が掛かるから丁寧に
説明してくれなきゃね。
必ず確認しながらこういうことは進めてくれるのにね。

私もバッファローの外付けハードにだいぶ移している。
新しいPCは容量がでかいから問題なく、ちょっとためて
しまっているけど。

パスカルにお任せすればいいんじゃない。
そういうソフトがあるといっても、つながらないもの
どうすりゃいいのさ。別途結線なんて私にとっても
どうするの?みたいな感じです。
 
 
 
カンカンへ (トントン)
2014-12-17 00:41:23
数回にわたって理解した話を事細かに書くことができず、わかりにくいよね。
そして、私だって結局納得していない話なので、わからないですよね。

問題点は・・・勝手に進めたということもだけど
47500円に誘導とも思える事が多かった。。
かなり確認して、但し書きまでしてもらったのに、抜け道があったかなと思える。
とにかくきちんとした説明を受け、契約した気になる(させられる)ところが問題。

取りあえず、さすが散人さん、手立てがあると分かって、気が楽になりました。
人頼みだけど(笑)

こうならないためにも、バックアップは2個くらい必要だと思いました、大事なものは。
Picasaなどに、保存できるということなので考えています。

とにかく、皆様気をつけてということで載せてみました。
もちろん、高いお金を出してもデータ取り出したいという人には問題はないと思いますが。
 
 
 
トントンヘ (カンカン)
2014-12-17 01:35:53
グーグルプラスとかで写真保存しておくのもいいかもしれない。
私も最近そんな風に思うこともあるけれど
どうもweb上というのがなんとなく、人に見られちゃうような
感じがしちゃうのよね。
フォトブック作っておくのもいいけど。
大量な写真の整理ってとにかく大変なこと。
私も撮りっぱなしなんだけどね。
 
 
 
データの復活 (久我山散人)
2014-12-17 08:57:19
カメラのメディアから
 写真を復活させることも可能
  試してみますか?
 
 
 
カンカンへ (トントン)
2014-12-17 11:17:48
私も、パソコン、外付け以外、まったく考えていなかったけど、
今回ブログアップのためのフォルダーのものは生きていて、あらためて、グーグルとか考えるようになった。
自然災害、地震、火事・・おやじもか!?!(笑)・・・などの場合も、
他人ごとではなくなってきている感じもするし。
大事なものだけはということだけど。

散人さんの話を聞いていると、知らないということは
まんまと相手のペースに乗ってしまう危険があるということだと思いました。

どうも、あの、オリンピック招致のプレゼンでのアベノマジック以来、
嘘というものが表で堂々とまかり通るようになった気がして・・・
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2014-12-17 11:22:53
もう・・・そんなことができるのですか?
相当ごちゃごちゃと昔の物を消して入れ消して入れているのですが。
途中でカメラを変えたので、CFカードから、SDカードに変えてもいるんのですが。
たぶん、大事なデータは、今は使っていない、CFカードに入っている可能性がありますが。
私でも出来そうかしら?


 
 
 
データ復元 (久我山散人)
2014-12-17 12:51:48
まず、

フリー データ 復元

で検索してください、

そうすると無料のデータ復元ソフトが見つかります。無料だとサービスが制限されているものが多いですが、分かりやすそうなソフトをダウンロードしてください。

そのソフトを立ち上げ、カードをパソコンに接続してください。ソフトで復元をしてみてください。

もしどれがだめな場合、私の持っているソフトならかなり復元できるかもしれませんが、トン姉の写真を見てしまうことになります。
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2014-12-17 22:40:33
こういうものがあるのね・・・

見てみました、あまりの多さに面食らっている状態だけど・・・
ゆっくり見てみます。
出来るかどうかはちょっと分からないけれど・・・

ダメな場合は、お願いしちゃえるのだろうか・・・
こちらはわが写真ブログアップの失敗作がほとんどで・・
お孫ちゃん以外はあまりなく・・ごちゃごちゃの家の中で撮ったくらい(笑)
こちらが困るというより、師匠のお目汚しとなる可能性もあるのですが・・・
その時はよろしくお願いいたします
取りあえず、挑戦してみます。
色々ありがとさんです。
 
 
 
どうぞどうぞ (久我山散人)
2014-12-18 08:46:40
送って下されば
 試みてみます
  今までの経験では
   消したのが最近なら復活します。
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2014-12-18 21:26:02
ありがとう・・です。
そんな今日は、風邪で寝ているという状態になってしまい、
試みは、年明けになりそう。
それで、ダメだったら、よろしくお願いします。
昨年分と、今年分混じり。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。