コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
今日はヒーヨちゃんは? (諏訪ッチ)
2007-12-17 22:36:52
今日はいないな~
一生懸命探したのだけれど・・・
2枚目が気に入ったので、思い出にしまっておきましょう・・・
 
 
 
諏訪ッチさんへ (トントン)
2007-12-17 23:09:21
すっかり、葉を落とした公孫樹の木に寂しさを感じ、黄色満開の時は、もういいよ!と思っていた葉が懐かしくなってしまったのです。ヒーヨちゃんお休み♪
 
 
 
さいごに何か? (久我山散人)
2007-12-18 08:25:56
さいごに何かしょうげきの告白があるのかと思ってドキドキしましたがなにもなかった。
 
 
 
繪子もどきどきちまちた(金魚笑) (繪子たん)
2007-12-18 12:33:25
久我山しゃんにしゃしょりの毒盛られたかもちれまちぇん。この銀杏しゃんの下で、デートちたかと思いまちたよ。
しょれくりゃい、しゅてきな詩でしゅね~。
ヒーヨしゃん、もしかちて、繪子のおうちに来たかもちれまちぇん。ヒーヨ、ヒーヨみたいなお声、おしょと{外}でちてまちた。でも飼い主、ぷつか酔い{二日酔い}で動けなかったので、しゅがた{姿}は見てまちぇん。また来てくれゆかな?
 
 
 
黄金の世界ね! (としちゃん)
2007-12-18 13:01:35
いちょうもこうやって、葉の一枚、一枚をくっきりと撮ると、とてもすてきですね。
でもいちょうというと、東京都のマークを思い出してしまうのよね。
 
 
 
きれい! (さと)
2007-12-18 17:59:39
イチョウは難しい字なのね。
12月なのにまだ葉をつけています。北白川沿いは落葉した葉がいっぱいです。
毎朝多くの人がほうきで掃いていますよ。

今日ラジオで聞いたのですが葉っぱもオスとメスとで違うんだって。私は何にも知らないなぁ・・・

トントンさんの写真は本当にきれい~
 
 
 
さとさん・・・ (久我山散人)
2007-12-18 21:09:33
銀杏の実がなるのがメスで、ならないのがオスです。
 
 
 
Unknown (magic-days)
2007-12-18 21:46:12
こちらの寺町に大きな公孫樹の木が何本かありますが、
みんな裸ん坊です。
昔友人が銀杏を拾って渋皮まで剥いて
分けてくれたことがあります。
その日の夕飯は銀杏ご飯。
綺麗な玉虫色の銀杏ご飯でした。
なお(白黒の雄猫)の目も綺麗な
玉虫色です。
 
 
 
久我山散人さんへ (トントン)
2007-12-18 22:03:35
あはは、衝撃告白?これが告白だよ!なくなって初めて気づいた、公孫樹への想い・・・想い出は、美しいと言うところかな~
 
 
 
繪子ちゃんへ (トントン)
2007-12-18 22:08:13
あ~らら!みんな、ケヤキにまつわる思い出だと思ったのね。ちゃう!ちゃう!ケヤキの思い出♪(笑)
飼い主さん、二日酔い、大丈夫かなあ・・・
 
 
 
としちゃんへ (トントン)
2007-12-18 22:11:40
としちゃん、面白い!!東京都のマークだ!!ガードレールの柄の!!ひっくりかえったよ~
 
 
 
さとさんへ (トントン)
2007-12-18 22:16:32
葉っぱにも、オスとメスが!?!私も知らなかった。
いまごろ・・言っていたのね、もう少し早かったら見に行ったのにね・・また、一つ賢くなった♪・・来年まで、覚えていたら、絶対見に行こう、違いを!!

 
 
 
久我山散人 さんへ (トントン)
2007-12-18 22:19:17
公孫樹だけでなく・・鳥も教えてくださいな。昨日言っていた、赤と白のくちばし君、その他・・わからないのだよ!
 
 
 
magic-daysさんへ (トントン)
2007-12-18 22:24:51
寺町のほうには大きなイチョウありそうですよね。
私も去年いただきました。いっぱい!!あれは大変な作業ですよね。美味しかったですよ。
なおちゃんの眼は玉虫色なのですか・・猫ちゃんの眼は綺麗ですよね。何かうったえかけているような眼ですよね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。