インバータさん家の車両工場

吊り掛け電車と90年代くらいのバスを主に作ります。

山梨交通の自社発注U-LV。

2021-08-29 22:12:00 | バス
またまたとんでもなく放置しておりました…(滝汗)

バス回です。今回は山梨交通の自社発注U-LVを取り上げます。

C644

C646

C651

C652

C654

エアサス短尺のU-LV224Kで93~95年にかけてC644・645・646・651・652・654・655の計7台が導入されました。中扉はリフト付となっているのが特徴です。
C651は競輪と競艇、C652はイオンモール、画像がありませんがC655は山交百貨店のラッピングでそれぞれ黄・青・えんじ色とカラフルな見た目となっていました。
後継車の導入に伴い引退が進み現在は標準カラーのC654を残すのみとなっているようです。

C644・651・652 
2019.1.21撮影
C646 
2019.5.10撮影
C654
2021.4.19撮影
いずれも甲府市県庁前。


山梨交通のLT

2021-02-12 20:28:00 | バス
バスの回、今回も山梨交通。
今回は個人的な大好物、大型9mのLTです。
現在同社には3台のLTが在籍しています。いずれも国際興業から移籍したU-LTで主だった仕様の違いはありません。
C702(甲府)U-LT332J
甲府所属のC702。見たところ3台の中では1番稼働率は低めの模様。
稼働率が低いことも影響してるのかいわゆるマスクをしてないことが多い印象です。
2019.5 山梨県甲府市県庁前交差点

C714(鰍沢)U-LT332J
続いては鰍沢のC714。
こちらの稼働率はかなり高めで、朝夕は富士川町内のコミュニティバスで走り、昼間に1往復甲府駅までやってくる運用が多い印象。
こちらはその昼間に甲府駅までやってきたところをとらえたもの。
2020.10 山梨県甲府市県庁前交差点


C716(韮崎)U-LT332J
最後は韮崎所属のC716。稼働率はC714ほどでは無いもののそれなりに走ってる模様。ただ、この車どういう訳かバスロケに社番を打ち込んでも反映されない様子。甲府駅前で目の前いるにもかかわらずバスロケに反映されていなかったことが2度ほどあるのである意味神出鬼没、ほんとに突然やってきます。
2020.2 山梨県甲府市甲府駅バスターミナル

3台とも91年式と古参で気づけば大型最古参となっているとのこと。同じ国際中古のLVや自社発注のリフト付きLVが次々と廃車になる中いつまで走り続けるのでしょうか?

2021.4 追記
鰍沢所属のC714が引退したとのこと。
長きに渡る活躍、お疲れ様でした。
またそれに伴うものなのか韮崎所属だったC716が鰍沢に転属した模様。C714と同様の使われ方をしてるようですが相変わらずバスロケには出てきません。
転属後のC716
2021.4 山梨県南巨摩郡富士川町


山梨交通のLR達

2020-11-06 10:32:00 | バス
先日、天気が良かったのでふらっと甲府へ。
目的は国際U-LTでしたが終わってみればLRが豊作でしたので取り上げたいと思います。


C643 U-LR332J 
オーソドックスな自社発注のU-LR。最近は移籍車の台頭により少しずつ数を減らしつつあるもののまだ甲府駅前でも見ることが出来ます。
C639 U-LR332J 
こちらも年式が1年古いものの形態としては全く同じLR。しかし、このC639は1台だけ国際新塗装のような塗装に塗り直されています。前後扉であることやメッキバンパーも相まって異様な存在感を示しています。
実は個人的に撮影したかった車のひとつで、今回ようやく少し中途半端な感じですが撮影することが出来ました。

続いて純正車体のF尺車を2つほど。
上:C662 KC-LR333F
下:C657 U-LR332F
F尺というサイズ感個人的には凄く好きなのですが、なにぶん撮り慣れないサイズであるわけでいつも構図に悩むもので…。
ここの会社のF尺LRには自社発注の他に川崎市中古のもいるのですが、甲府には姿を見せない為未だに撮ったことはおろか見たこともありません。
C808 KC-LR333J
お馴染み国際中古のLR。自社発注に混じって甲府の駅前にも頻繁に姿を現します。
この世代は国際時代に新塗装化されているんですね。
C784 KC-LR233F+96MC
最後は打って変わって西工架装、遠く関西の高槻市交通部からの移籍車。
F尺で前後扉というこの仕様、高槻市の特注とのこと。
形式が示す通りのエアサス車である点も同社の他の車とは異なります。
1台しかいない割には稼働率はかなり高いようで甲府を訪れると毎回見かける車です。
ちなみにこの車ずっとイオンモールのラッピングで青紫色をしてますが、屋根上のベンチレーターだけはいつもの黄緑色をしています。屋根はクリーム色なのでラッピングを剥がしたら高槻市そのままの色が出てくるんですかねぇ。

すべて撮影2020.10 
山梨県甲府市甲府駅周辺にて














東北地方のLV834 3種

2020-10-29 18:55:00 | バス
KL-LV834。エルガtypeBなんて呼ばれることもある先代LV832同様フルノンステップタイプのエルガ。
先日青森、岩手に出かけた際に何台か撮影出来ましたので紹介したいと思います。

1台目は十和田観光電鉄。
八戸200か697 元西武バス
2020.9 十和田観光電鉄三本木営業所
*貸切会の際に撮影。

2台目は八戸市交通部。
八戸200か808 元東京都交通局
2020.9 青森県八戸市本八戸駅前

3台目は岩手県交通。
盛岡200か104 こちらも元東京都交通局
2020.9 岩手県盛岡市盛岡駅前

そういえばLV832やLV834の後部のデッドスペースのところのルーバーの有無ってなんの違いなんですかね?