goo blog サービス終了のお知らせ 

* HOT MILK *

チクチクあみあみhandmade生活

移転のお知らせ

こちらのblogへの移転をお知らせします。 引き続き どうぞ宜しくお願いします⇒ (HNが みるくるに変わりました ^^)

お泊り会:第二弾

2011-08-12 15:53:22 | 想うコト

子育てスタイルさんの編集部より告知が届いています。
公開されている
「子育てスタイル夏休み特集:節電&省エネ編~」で
*HOT MILK *の記事が一部 掲載されています。


みなさん一緒に節電で夏を乗り切りましょう ^^



--------------------------------


今回はお泊り会の第二弾、クラスメイトのAちゃんとの様子です。


宿題を終えたあとは、2学期からスタート予定の九九の勉強をしました。
随分前にママの妹、Kちゃんがプレゼントしてくれた音声ガイドつきの
この九九教本は とっても便利です。


そして今回の昼食は、お楽しみのサンドイッチ手作り会。
   
今回も色んな具材を準備して、好みで色んなサンドを作りました。
もちろん みんなキレイに完食でした ^^


午後からはサプライズの手芸教室で前回と同じようなペンダントを作ったり
大きな画用紙にお互いの似顔絵をダイナミックに描いたりしました。


賑やかに入浴は済ませた後は、お楽しみの夕食time.
Aちゃんのリクエストで急遽、ミートソースパスタに変更。

有り合わせの材料だったので豚挽肉100%でしたが、赤ワインと香辛料(シナモン&ガラムマサラ)、
たっぷり野菜ジュースが効いたのか、とーっても美味しいミートソースが完成しました。

2人とも夢中でモリモリ食べて キレイに完食してくれました。


今回も楽しすぎて二人は なかなか寝付けなかったようですが、
女子トークに花が咲き、たくさん色んな話をしたようです。
 
↑ あらま、逆さになって寝てるわ・・・ ^^;


朝食は今回も二人のリクエストでピザトーストを焼きました。
朝食と身支度を終えた後は、朝のお手伝いでゴミ出しをお願いしました。

ヨイショ、ヨイショ ^^


4姉妹の長女でシッカリ者、心優しいAちゃん。
Aちゃんがいてくれると なぜか私もホッとします。

いつも控えめなAちゃんが、たくさん話しかけてくれたり
たくさん笑顔をみせてくれたのが私は1番嬉しかったです。

また たくさん遊ぼうね ^^




   --------------------------------



いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:6位
ハンドメイド部門:15位
7歳児子育て部門:13位
/ 5510人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(現在、1冊のみ空きがございます)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の成長

2011-08-11 23:42:21 | 想うコト


子育てスタイルさんの編集部より告知が届いています。
公開されている
「子育てスタイル夏休み特集:節電&省エネ編~」で
*HOT MILK *の記事が一部 掲載されています。


みなさん一緒に節電で夏を乗り切りましょう ^^



--------------------------------

夏休みの前半は、お出掛けより学校の課題を中心に取り組んでいます。

必須課題については7月中に、自由課題は必須分のほかに工作1点と
絵画4枚が完成済み。 小1の冬からスタートしたPC通信英語講座も
この夏、2度目の昇格テストに無事合格し、1年分のカリキュラムを
約半年のペースで終了しました。

2学期からはランクアップした講座で2年間のカリキュラムに挑戦します。


前半はピアノレッスンも含めコツコツ頑張った娘(私も?!)のリフレッシュも兼ねて
今週末のお盆休みからは たくさん遊んで夏の思い出をたくさん作る予定です。


そういえば先日、連日の課題取り組みや家事に少し煮詰まってしまった私は
娘と久しぶりに気分転換の為、デパートに出掛けました。


私: 「デパートについたら まず何をみようか?」

娘: 「う~ん、おかあさんの お洋服をみようよ。」

私: 「おかあさんの?」

娘: 「うん、だって おかあさん最近ぜんぜん お洋服かってないから。
    だから今日はレディースのコーナーだけをみよう ^^」

私: 「でも大人の服は高いからねぇ」

娘: 「じゃあ、安くてキレイでカワイイのを一緒に選ぼう!」




デパートに着くと、娘はずっと私の洋服やアクセサリーを選んでくれました。
そういえば こんな風に2人で特に目的もなく、ただショッピングをしたのは
初めてだったと気付きました。

そして娘の言葉が嬉しくて大袈裟でしょうがウルウルしそうになりました。

心も ちゃんと成長してくれているんだな・・・と胸がいっぱいになりました。



その日、娘が選んでくれたシルクのシュシュ。
優しいミルクティー色だけど、レースに少しラメが混じっているのでつけると
自然に華やかな印象になります。





この夏、また1つ嬉しい宝物が増えました ^^ ありがとう


夏休みの後半は たくさん たくさん遊ぼうね♪



   --------------------------------



いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:6位
ハンドメイド部門:15位
7歳児子育て部門:13位
/ 5510人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(現在、1冊のみ空きがございます)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人寝と 抱き枕

2011-08-09 19:55:07 | 想うコト


子育てスタイルさんの編集部より告知が届いています。
公開されている
「子育てスタイル夏休み特集:節電&省エネ編~」で
*HOT MILK *の記事が一部 掲載されています。


みなさん一緒に節電で夏を乗り切りましょう ^^



--------------------------------

かなり前からスンナリと一人寝できていた7歳の娘。
2F寝室まで一緒に行って1冊だけ好きな絵本を読んであげて
おやすみのハグをたくさんして消灯。(小さなスタンドは点灯)

そのままスヤスヤ一人で朝まで眠れていたので
仲良し組とのお泊り会にも余裕で参加できるはずでした。

なのに、夏休みに入ったあたりから少し様子が変わっています・・・


パパかママ、どちらかがそばにいてくれないと
どうしても眠れないらしく、昨夜はとうとうベッドの中で大号泣。


(決して無理強いはしてないのですが、自分の中でギリギリまで
 我慢してしまっていたようです)



昨日、ママと出掛けた雑貨屋さんで出会ったウサギさんの抱き枕。

うみみちゃんと名付け、今夜から一人で眠れるように・・・と
自分でそう言って我が家に連れてきたのですが
やっぱりダメだったようで、そんな自分が情けなく
それで昨夜は涙が止まらなかったようです。


自分の時はどうだったかな・・・と思い出してみましたが
私は三姉妹で育ったので毎晩ワイワイ賑やかに寝た記憶しか
残ってはおらず、まして長女だったので妹たちの世話で
毎日忙しく、毎晩ベッドで絵本を読んであげたり

パジャマに着替えさせたり、夜中にトイレで起きればついていき
スボンを上げ下げ、妹たちが怖がらないように話しかけて...と

そんな記憶しかないので、今の娘をみると「大丈夫かな...」と
少し心配な気持ちになってしまうのです。


でも、今まで自然に出来ていたことが何かをきっかけに急に
少し難しくなるって そんなに珍しい事ではないのかも。

考えてみれば大人の私にだって多少あるような気もするし・・・


「お願いだから そばにいて、大好きだから ずっといて」と
ウルウルしながらしがみついてくれるなんて、もしかしたら
あと少しの事だったりするのかも知れない・・・・・

だとしたら、これはとっても貴重な時間。 ^^


娘が自分から また笑顔で一人で寝室に行けるようになるまで
すこし気長に寄り添ってあげようかな...


子育ては行ったり来たり、なかなか思い通りには進まなくても
終えてしまえば、きっとすべてが宝物なんだろうな ^^



   --------------------------------



いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:6位
ハンドメイド部門:15位
7歳児子育て部門:13位
/ 5510人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(現在、1冊のみ空きがございます)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな挑戦

2011-08-07 20:05:46 | 想うコト


子育てスタイルさんの編集部より告知が届いています。
公開されている
「子育てスタイル夏休み特集:節電&省エネ編~」で
*HOT MILK *の記事が一部 掲載されています。


みなさん一緒に節電で夏を乗り切りましょう ^^



--------------------------------

つい先日、ピアノ発表会が終わりホッとしていたところ
先日のレッスンで先生からコンクールの推薦状を頂いてしまいました。


コンクールといえば、中学時代から続けていた吹奏楽では何度も出場していますが
幼少からレッスンしていたエレクトーンでは発表会とグレードしか私には経験がなく
まるで未知の世界の話に驚いています。

娘の反応はというと、これがまたビックリなのですが かなりやる気満々 


やっと発表会が無事に終わって1つ肩の荷が下りたと安心していた私としては
嬉しいような困ったような・・・正直かなり複雑です


子供のお稽古事って、ある意味 ある程度は親の頑張りや根気が試されているような
部分がないとは言えないような気がするのです。(個人的な意見ですが・・・)


発表会でさえ、あれだけ大変だったのに コンクールとなれば一体・・・?!と
考えると気が重いというか不安というか。


でも、本人のやる気満々な顔をみてしまうとスルーなんて出来そうにないし
      
ちなみに いつもはクールなパパも今回は珍しくノリノリな反応。

「わたし ^^ がんばるから大丈夫!」

無邪気な娘の言葉を信じ、あまり深く考えず軽い気持ちで最初の一歩を踏み出してみようかな...



   --------------------------------



いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:6位
ハンドメイド部門:15位
7歳児子育て部門:13位
/ 5510人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(現在、1冊のみ空きがございます)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもパン教室

2011-08-03 22:03:41 | 想うコト


子育てスタイルさんの編集部より告知が届いています。
公開されている
「子育てスタイル夏休み特集:節電&省エネ編~」で
*HOT MILK *の記事が一部 掲載されています。


みなさん一緒に節電で夏を乗り切りましょう ^^



--------------------------------

お友達に誘われて この日はこどもパン教室に初参加しました。

パン職人さんが先生となり、パンについて色々な事を学んだようです。
パン教室は約3時間、子供たちだけでの参加で自分たちで作ったピザパンと
主催側が準備して下さったナポリタンを昼食に食べたそうです。

・お土産用のパン製作
・パン工場の見学
・パン作りについて講習

最後は参加者全員で協力し、TOP画像の大きなパンプレートを製作していました。


パン釜で焼かれた後は、後日 店頭に展示して下さるそうです。^^


最後は修了式を行い、修了書と文房具のお土産をもらいました。
自分で焼いたパンは3つ。 夕食後に3人で仲良く食べました。

さすが、有名パン屋さんのパン生地。
小学生が作ったとは思えないフワフワもっちもちの とっても美味しいパンでした♪

*詳細はパスワード記事にて・・・



   --------------------------------



いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:6位
ハンドメイド部門:15位
7歳児子育て部門:13位
/ 5510人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(現在、1冊のみ空きがございます)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011piano発表会

2011-07-31 18:06:19 | 想うコト


子育てスタイルさんの編集部より告知が届いています。
公開されている
「子育てスタイル夏休み特集:節電&省エネ編~」で
*HOT MILK *の記事が一部 掲載されています。


みなさん一緒に節電で夏を乗り切りましょう ^^



--------------------------------



この日は夏休み1番のドキドキの日、ピアノ発表会の日でした。

会場は昨年とは違ったので最初は緊張も倍増でした。


エントリーは13番目。最初はソワソワ落ち着かない様子の娘でしたが

それ以上にパパママの方が やっぱり今年もドキドキでした。

いよいよ演奏が始まります、ドキドキ最高潮......



けれど、鍵盤に触れた瞬間に緊張がスーッと吹っ飛び 楽しく演奏できたそうで
不思議な事に観客席で聴いていた私の緊張も同じタイミングで消えてしまっていました。


演奏を終えてリラックス。 ブィ♪


ほぼノーミスで 練習したステージマナーもキレイでした。

泣きながら練習した日もあったけれど たくさん頑張って良かったね。
去年は少し弱きな部分もあったのに、今年は強く逞しく成長をハッキリと感じる事ができたね。

次の目標は 2度目のグレード受験に向けて また一緒にガンバロー ^^

  --------------------------------



いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:6位
ハンドメイド部門:8位
7歳児子育て部門:8位
/ 5473人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(現在、1冊のみ空きがございます)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいすきトマト

2011-07-29 21:43:59 | 想うコト
子育てスタイルさんの編集部より告知が届いています。
公開されている
「子育てスタイル夏休み特集:節電&省エネ編~」で
*HOT MILK *の記事が一部 掲載されています。


みなさん一緒に節電で夏を乗り切りましょう ^^



--------------------------------

Y市の母と呼ばせてもらっている大好きなYさが
た~くさんの新鮮ミニトマトが届けてくれました。

まさにって気分になっちゃいます。

そのまま食べたり、サラダにしたり、マリネやパスタにしたりして
家族みんなで とっても美味しく頂きました。


ごちそうさまでした ^^ 今度ランチいきましょうね♪





それから昨日、初めて蝉の鳴き声を聞きました。

今年はなかなか鳴かないね、と夫と話していたのですが
やはり蝉も夏の名脇役ですよね。

けれど今朝も涼しいし、暫く天気も気温も落ち着いているようです。

夏休みのお出掛けには涼しくてラクチンだけど いまいち夏休みっぽさには
欠けてしまうような・・・?!

でも暑さが苦手な私にとっては やっぱり嬉しいのが本音です。

さぁ、今日も夏休みの課題を中心に過ごします。
必須課題は 絵日記の他に毎日続ける音読以外は全て終了♪

残りの課題は折をみて少しずつ楽しみながら...と思います。


明日はドキドキの1日です。 詳細は後日UP予定です ^^

  --------------------------------



いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:5位
ハンドメイド部門:17位
7歳児子育て部門:15位
/ 5473人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(現在、1冊のみ空きがございます)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯金箱づくり

2011-07-25 21:57:43 | 想うコト
子育てスタイルさんの編集部より告知が届いています。
本日より公開されている
「子育てスタイル夏休み特集:節電&省エネ編~」で
*HOT MILK *の記事が一部 掲載されています。


みなさん一緒に節電で夏を乗り切りましょう ^^



--------------------------------


夏休みの宿題は出来るだけ7月中に終わらせておきたいので
今のうちに頑張っています。


TOP画像は 大好きな工作から取り掛かった娘が作った貯金箱だそうです。
材料は ほぼ牛乳パックと折り紙など

後ろの三角屋根がウサギ小屋だそうで、三角屋根を引っ張り上げると
こんな風に引き出しのようになっているので 貯めたお金はここから


簡単に取り出せる仕組みらしいです。


フワフワしている白いリボンは朝刊が入っていたビニール袋を裂いてあり
モールやスパンコールで女の子っぽくデコってあります。


工夫した点は、ウサギさんに付けまつ毛をつけたところと
本物のチークを指で ホッペに丸くつけてオシャレUPしたところだそうです。


糊付けやハサミ使いに ずいぶんと慣れたようで作業がスムーズになってきました。


この貯金箱のほかに 必須課題の動くおもちゃも完成しました。
そちらは後日UP予定です ^^


--------------------------------



いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:8位
ハンドメイド部門:21位
7歳児子育て部門:16位
/ 5464人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(現在、1冊のみ空きがございます)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝ウトウト

2011-07-22 22:31:50 | 想うコト
子育てスタイルさんの編集部より告知が届いています。
7月25日に公開される
「子育てスタイル夏休み特集:節電&省エネ編~」で
*HOT MILK *の記事が一部 掲載されるとの事です。

--------------------------------


先日の発熱は やはりプール熱だったようで一時的には元気になりましたが
目の症状だけは急にブリ返してしまい、以前より白目がはげしく真っ赤です。


午前中は さっそく夏休みの課題として まずは大好きな工作から
サクサクはじめた娘でしたが、珍しく昼食を少し食べ残したと思ったら


 ・・・・・ ソファでお昼寝、 ウトウト ・・・・・


やっぱり体調がイマイチ優れない様子です。


徐々に迫ってきたピアノ発表会まで体調バッチリ整えておこうね ^^



--------------------------------



いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:4位
ハンドメイド部門:7位
7歳児子育て部門:3位
/ 5452人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(申し訳ありませんが早くも混雑中ですので少しお待ちいただく形となります)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終業式

2011-07-21 06:27:24 | 想うコト
子育てスタイルさんの編集部より告知が届いています。
7月25日に公開される「子育てスタイル夏休み特集:節電&省エネ編~」で
*HOT MILK *の記事が一部 掲載されるとの事です。

--------------------------------


台風の影響が心配されていましたが、今朝はまだパラパラ小雨が降る程度なので
子供たちは通常通り、終業式のため元気に登校していきました。

プール熱が心配されていた娘も今朝は いつも通りの元気な朝。
今日はスイミングのテスト日なので「いく~!」と張り切っていましたが
高熱後の病み上がりだし、午後からは台風の影響も出そうなので
今回分はとりあえず振替えにしておきたいところです。

さぁ、明日からは夏休み。

ママたちにとっては ある意味キョーフの40日間?!

この辺りは子供会や町内会の行事もないので地域の盆踊りなどはなく
夏休み中のラジオ体操なるものも一切なし。

親にとってはラクチンですが、子供たちにとっては どうなのでしょうね。

長い40日間の夏休みをダラダラと過ごさないよう親子共いつも通り
規則正しく健康的に過ごさなければと思います。


そして低学年のうちは、親にとって気が重いのが夏休みの宿題です。
この年齢では どんな宿題もある程度は親のサポートが必要になりがちで
でも どの程度まで親が関与して良いのか・・・と去年も悩みました。

今年は絵日記・音読・読書感想文・国語算数プリントのほかに
科学論文・動くおもちゃ・絵画コンクール出品・工作の中から
最低1つ選んで挑戦するという課題のようです。

去年は何だか要領がわからず、苦労の末にすべての課題をしてしまい
親子共々とてもグッタリした記憶が未だ残ります...

今年は好きな課題を自分で選び、出来るだけ自分の力だけで取り組ませたいのと
家のお手伝いとしてフローリング拭きを申し出たので任せようと思います。



長い夏休みに向けて私はまず最初に病院へ。
娘の看病疲れも すっかり治り、体調は良いので、今の状態をキープするために
今朝は1番でかかりつけ医で持病の薬を夏休み分まとめて処方してもらいました。

子供がいると自分の病院通いは つい遠のきがちですから。

午前中の静かなうちに家中の掃除を済ませて隅々までピカピカにしました。
お昼には通知表をもった娘が「おなか へった~!」と元気に帰宅します。

さぁ、明日からガンバローっと ^^

--------------------------------



いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:5位
ハンドメイド部門:14位
7歳児子育て部門:8位
/ 5377人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(申し訳ありませんが早くも混雑中ですので少しお待ちいただく形となります)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏風邪さん

2011-07-19 08:14:14 | 想うコト
子育てスタイルさんの編集部より告知が届いています。
7月25日に公開される「子育てスタイル夏休み特集:節電&省エネ編~」で
*HOT MILK *の記事が一部 掲載されるとの事です。

--------------------------------



画像はペットボトルのキャップの中にティッシュを詰めて
水栽培していた小さな朝顔さん。 種から根がでてきて
少しずつ成長したので 先日ガラス瓶に移してみました。

短かった根も 5cmほど伸びてきました。

どこまで成長できるのか 見守ってみようと思います。



3連休の真っ只中でしたが、我が家は娘が初日から発熱して静養中。
何だかヤケに静かだなぁ・・・と思ったら途端に寒がりだし
あっという間に39℃を超える高熱が続いています。

解熱剤もなかなか効かず、相変わらずの高熱です。

さすがにグッタリ元気も食欲もありませんが水分は摂れているし
気分が高揚しているのか やたらしゃべりまくります。

(それが逆にチョット心配・・・ ^^;)


先ほど、休日当番医の小児科を受診してきたのですが
溶連菌は白でしたがプール熱の可能性がありそうだと言われました。

もう少し様子をみて休み明けに再受診となりそうです。

先ほどから風邪薬が効き始めたのか娘が眠り始めました。
久しぶりの高熱で私もほとんど眠れていないので
冷房の効いた部屋で娘に添い寝しながら私も少し休みます...

 はやく元気にな~れ ^^

--------------------------------




いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:2位
ハンドメイド部門:7位
7歳児子育て部門:5位
/ 5377人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(申し訳ありませんが早くも混雑中ですので少しお待ちいただく形となります)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなお客さん

2011-07-16 10:15:27 | 想うコト
子育てスタイルさんの編集部より告知が届いています。
7月25日に公開される「子育てスタイル夏休み特集:節電&省エネ編~」で
*HOT MILK *の記事が一部 掲載されるとの事です。

--------------------------------

庭のプランターに小さなお客さんを みつけました。

アマガエルなのでしょうか?  3cmほどの大きさです。

虫も蛙もまったくダメな私ですが、窓ガラス越しにジーッとみてみると
これが意外にカワイイ生き物でした。(見る分にはですが・・・)

水遣りをするために庭に出ても逃げようとはせず、むしろシャワーの水を
気持ちよさそうに浴びています。

1日中、この辺りにたたずんでいたケロ吉でした。


でもね、やっぱり長期滞在はお断りなので 翌朝、夫に捕獲してもらい
少しはなれた場所に強制引っ越ししてもらいました。



ホッとしたのも束の間、翌朝になるとケロ吉2号が同じ場所にいてビックリ!

初代ケロ吉より 一回り小さい蛙ですが そっくりな雰囲気でした。


いったい何匹いるんだろう・・・・・・



ケロ吉2号は お隣の男の子に捕獲してもらいました。^^;
(宝物をみつけたような笑みで お持ち帰りしていきました)


ケロ吉、お願いだから もう来ないでね~




--------------------------------




いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:2位
ハンドメイド部門:7位
7歳児子育て部門:5位
/ 5377人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(申し訳ありませんが早くも混雑中ですので少しお待ちいただく形となります)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信楽焼きのマグ

2011-07-14 06:16:15 | 想うコト
ある方より信楽焼きのペアマグを頂きました。

深みのある独特な風合いと個性的なカラーのマグ。

ちょうど新しいマグを探していたところだったので
さっそく日用品の1つとして毎食時に愛用しています。

ブラウンの自然なグラデーションも美しく、
実用的にも とても優れたフォルムです。


これで麦茶を飲んだり、週末は冷えたビールも ^^

土感のある素材は 特にビールのきめ細やかな泡をうみ
美味しくキープする特性もあるようですね。

これまでは冷やしたグラスだったので最初は違和感が
あったのですが、マグでビールも なかなかでした。


今日もまた暑くなりそうです。
本格スタートした夏に負けない頑張りましょう




いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:4位
ハンドメイド部門:13位
7歳児子育て部門:6位
/ 5377人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(申し訳ありませんが早くも混雑中ですので少しお待ちいただく形となります)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し作り

2011-07-13 06:49:27 | 想うコト


去年、叔父が贈ってくれた職人さん手作りの竹平ざるをつかって
手作りの切り干し大根を作りました。

毎日、この強烈な天日ですから 笑っちゃうほどアッという間に完成です。

瑞々しい美味しい大根は いつもあえて皮を厚めに包丁でむいたら
すぐに千切りしておきます。

栄養価もUPする乾燥保存食、子供のころは こういうのって苦手だったのだけど
今は高野豆腐も干し椎茸も大好きで食品庫には必ず乾物類をストックしています。

もともと昔から「もしかしてベジタリアン???」と聞かれるほど
何よりも野菜が大好きな私。サラダはもちろん、煮物、お浸し、蒸し野菜など
とにかく毎食まるで主食のように沢山の野菜を食べています。

そのせいなのか小学生の娘も かなりの野菜好きなのですが
子供らしくピーマンと法蓮草だけは本当は苦手なんだそうですが
食べ残しはNGの我が家なので基本的には頑張って食べています。

夏に美味しい野菜の1つ、トマトは家族全員 大好物なので
必ず食卓に登場しています。最近のトマトは種類も豊富で本当に美味しいですね ^^


いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:5位
ハンドメイド部門:13位
7歳児子育て部門:9位
/ 5377人



*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

(申し訳ありませんが早くも混雑中ですので少しお待ちいただく形となります)
興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

crocs malindi

2011-07-08 06:15:28 | 想うコト
参加させて頂いている子育てスタイルさんの新コーナーにて


*HOT MILK *の記事が紹介されるとの連絡が編集部より届いています。

お時間のある方は こちらにて→
たくさんの素敵なhandmade作品が紹介されています ^^


---------------------------------------------------


ナチュラル or ダークな洋服や雑貨を好む私が珍しくキュートなサンダルを買いました。

夏には特に愛用している方が多いcrocsのmalindiです。

カラーはwatermelon,少しredがかったようなキュートな色で気に入りました。





継続中のホットヨーグルトダイエットは3Wが経過して -3.5kg 体脂肪率-4%を維持していますが
二度目の停滞期に突入中。 とはいえ、予定よりかなりハイペースで体重低下しているので
夏バテしないためにも今月は あと-0.5kg程度に止めるため、頑張って食べるようにしている程です。

徹底的に便秘が解消されて お腹を中心に痩せてきているので現時点で これまでキツかった
ボトムが楽々履けるようになっています。

私に刺激されたのか娘も朝食で必ずホットヨーグルトを欲しがるようになり、始めたとたん
赤ちゃん時代からひどかった便秘が解消。(小児科で定期的に薬をもらうほど一時はひどかった...)

スッキリ顔で毎日元気に登校しています。


気になっている方は 美容と健康のためにオススメです ^^ 



いつも応援アリガトウございます ^^ お陰さまで多くの読者さまに支えられています

ガーデニング部門:2位
ハンドメイド部門:9位
7歳児子育て部門:6位




*** レンタルbook 再開のお知らせ ***

手記を読んでみたいというmailを多く頂き、有難うございました。
7月より3冊限定でレンタルbookを再開しています。

興味をもって頂けました方は 画面左のMAIL BOX(orこの記事のコメント欄)へ
タイトル:レンタル希望と明記して ご連絡をお願いします。


尚、レンタルにつきましては一部 条件を設けさせて頂きました。
全ての項目に ご納得いただける方にのみ対象となりますので
返信mailにて ご確認を宜しくお願い致します。



 
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター