コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
素敵な編集 (SUB)
2008-10-03 19:30:07
こんばんは、
素敵な編集を始めましたね。カラスウリはこんなに赤くなるんですね。
黄色だけしか見たこと無かったです。
寒い地方では、霜焼けの薬として貴重品だったそうですよ~~。
楽しさが好いよね。
 
 
 
傑作goo! (koyuko)
2008-10-03 20:01:37
傑作な編集が出来ましたね。楽しいですね。
私も同様、赤い烏瓜知らなかったわ!
tomakoさんの編集いつも斬新で楽しいでーす。
 
 
 
こんばんは、 (はら)
2008-10-03 21:45:57
tomakoさんの庭には、何でもあるのですね、羨ましい、題材には、事欠かせないですね、烏瓜絵手紙で使いたいので一つ頂けないでしょうか?ずうずしいよね、写真の入れ方の思い付きがステキです。
 
 
 
subさんへ (tomako)
2008-10-04 10:03:13
こんにちは 嬉しいコメント有難うございます。
つるがどこまでも伸びて大変なんですよ!
でも、薬になるなら貴重品なんですね
 
 
 
koyukoさんへ (tomako)
2008-10-04 10:05:27
いつも有難うございます。
楽しんでいただければでも、ちょっとお恥ずかしいー
 
 
 
はらさんへ (tomako)
2008-10-04 10:10:44
こんにちは えーこんな写真でいいの?
絵手紙なんてステキね今度みせてね
 
 
 
良いねェ~ (chie)
2008-10-04 14:46:41
tomakoさん、こんにちは、
今日はで気持ちがいいね。

tomakoさんのお絵描きがお上手でいつも感心するばかりです。

物価高だから食べるのかなぁあ~(笑)
これだけ赤くなって実ってるから美味しいのでしょうね、たぶん。
 
 
 
烏瓜 (tomi)
2008-10-04 21:37:58
 久し振りです!ご無沙汰してます。
PCも久し振りのオープンです。

見事な烏瓜ですね~!実はこの花を撮りたいの
ですが、夜に咲くのでその場所に行く機会中々あり
ません。今度(来年かな)見せてください。綺麗な
花なんでしょう。
種が打ち出の小槌に似て縁起が良いようですよ。


 
 
 
chieさんへ (tomako)
2008-10-05 16:20:52
こんにちは 10月に入ってから何もかも値上げですものね鳥だって生きていくの大変だと思って
 
 
 
tomiさんへ (tomako)
2008-10-05 16:30:27
こんにちはお久しぶりですお声が聞けて嬉しいです。
教えていただいたオートシェイプ下手ながら頑張っています。花も種も見たことないです。種はこれから見れるのでみてみますね。
 
 
 
烏瓜 (miko)
2008-10-05 20:20:36
今晩は
画像が微笑ましいです
tomkoさんらしいです。烏瓜って赤いの?このような状態を目にした事有りませんの
赤いから目立つのね。鳥達にはほんとご馳走ですヨ
 
 
 
お庭にカラスウリ! (hanasakuoka)
2008-10-07 21:57:46
tomakoさん、こんにちは。

小鳥も、小鳥の話も冴えてますね。
とても、楽しいですぅ(o^-^o) ウフッ


カラスウリの花を、一度見たことがあります。
そこは、昼間の深い日蔭でした。

当時は、関心がなかったので、「あっ、そう!」
でお終い。
もっとゆっくり見ておけばよかったです。

夜に咲く白い花を、見る機会は中々ありませんもの。
 
 
 
mikoさんへ (tomako)
2008-10-09 13:54:53
こんにちは 大変遅くなりごめんなさい。
写真に撮ると可愛いけどあまりはびこってもねえー
秋は実の生るものが鳥さんにはありがたいでしょうね。
 
 
 
hanasakuokaさんへ (tomako)
2008-10-09 14:03:05
こんにちは 実は私も花まだみたことないんです。
昼間咲き終った白い小さなしぼんだのしかみたことないんです夜ではなかなかね。この蔓いつにか落とさないとうっとうしいですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。