コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
さくら さくら~
(
sakura
)
2008-04-01 15:28:43
あちこちで、桜の花が満開になりつつありますね。
六義園の枝垂桜 見事ですね。
そして、マクロで撮ったさくらも きれいに撮られて
素敵ですね。木瓜の花もきれいです!!
こんばんわ!
(
koyuko
)
2008-04-01 19:43:17
楽しい「お花見」が出来て良かったですね。
六義園は「紅葉」の頃行きましたが、人、人でした。
枝垂れ桜、見事ですね。
久し振りです
(
tomi
)
2008-04-01 23:28:04
今見たばかりでしたが、mikoさんとご一緒でし
たか!
いい花見が出来たようですね。枝垂れ桜に吉野
ですか?大きな木ですね。
お庭も賑わってますね。マクロ撮影上手いきまし
たね。
(ルーペをレンズの前に持っていくともう少し大きく出来ますよ)
六義園
(
SUB
)
2008-04-02 21:13:28
こんばんは、
やはり行って来ましたか、行きたいと思いながら、
混雑を気にして未だに行けなかったのですが、
ここで拝見できて幸せです。
スライドショーで鮮やかな画像を沢山見せて頂きました。よかったね。
sakuraさんへ
(
tomako
)
2008-04-03 12:43:48
いつも有難うございます。
垂れ桜とてもきれいでした。桜の木は枝垂桜と数本なのにまあー人・人・人・・・何処から集まってくるのでしょうね?私もその一人ですが
お花見できました。
koyukoさんへ
(
tomako
)
2008-04-03 12:50:14
こんにちは 花粉症とか?いかがですか?
紅葉もいいですね。今度行けたら行ってみたいですね
tomiさんへ
(
tomako
)
2008-04-03 13:02:58
こんにちは 下はソメイヨシノですね。
片手にルーペなかなか難しいです。
桜の花見いつも行けず今年は思いがけず行ってきました。q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
subさんへ
(
tomako
)
2008-04-03 13:11:23
こんにちは 六義園の枝垂桜一度見たいと思っていました。ほんとにきれい大きくて迫力ありますね
(⌒▽⌒)
画像が綺麗
(
miko
)
2008-04-03 19:58:47
やっとUPしてくれましたね
カメラの調子も良さそうね いいえ腕の方でした
人出には参りましたね
普段はもっと静かな所なんですよ
mikoさんへ
(
tomako
)
2008-04-05 14:22:04
いつも有難うございます。
桜を撮る?人を撮るのか?カメラマン大勢でしたね!
いいところで楽しかったです。またね
懐かしいです
(
happy
)
2008-04-06 13:44:23
六義園いらしたのですね、私の生まれ育った所です
あの周辺は庭園がいくつもあり環境のいい所です。
今度はバラの時期に「古川庭園」がお薦めです。
六義園からもそう遠くはありません。
しだれ桜は有名です。
happyさんへ
(
tomako
)
2008-04-06 20:53:00
今晩は happyさんのふるさとでしたの?それではご一緒したかったですね。
ついでに巣鴨のおばあちゃんの原宿にも行ってきました。お店がいっぱいでぶらぶら楽しんできました。とてもいいとこですね。
Unknown
(
hanasakuoka
)
2008-04-09 01:28:50
大きな枝ぶりを、上手に切り取っていらっしゃいますね。
小さなお花をマクロで、こちらも
真っ赤な木瓜の花、素敵。
トップ写真にしたら、引き立つね。
しかし、六義園がテーマでした
hanasakuokaさんへ
(
tomako
)
2008-04-09 20:58:23
うれしいコメント有難うございます。
木瓜の花も今は散り葉っぱのでばんになっています。
六義園の枝垂桜満開のときに行けてよかったです。
コメントを投稿する
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。
六義園の枝垂桜 見事ですね。
そして、マクロで撮ったさくらも きれいに撮られて
素敵ですね。木瓜の花もきれいです!!
六義園は「紅葉」の頃行きましたが、人、人でした。
枝垂れ桜、見事ですね。
たか!
いい花見が出来たようですね。枝垂れ桜に吉野
ですか?大きな木ですね。
お庭も賑わってますね。マクロ撮影上手いきまし
たね。
(ルーペをレンズの前に持っていくともう少し大きく出来ますよ)
やはり行って来ましたか、行きたいと思いながら、
混雑を気にして未だに行けなかったのですが、
ここで拝見できて幸せです。
スライドショーで鮮やかな画像を沢山見せて頂きました。よかったね。
垂れ桜とてもきれいでした。桜の木は枝垂桜と数本なのにまあー人・人・人・・・何処から集まってくるのでしょうね?私もその一人ですが
紅葉もいいですね。今度行けたら行ってみたいですね
片手にルーペなかなか難しいです。
桜の花見いつも行けず今年は思いがけず行ってきました。q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪
(⌒▽⌒)
カメラの調子も良さそうね いいえ腕の方でした
人出には参りましたね
普段はもっと静かな所なんですよ
桜を撮る?人を撮るのか?カメラマン大勢でしたね!
いいところで楽しかったです。またね
あの周辺は庭園がいくつもあり環境のいい所です。
今度はバラの時期に「古川庭園」がお薦めです。
六義園からもそう遠くはありません。
しだれ桜は有名です。
ついでに巣鴨のおばあちゃんの原宿にも行ってきました。お店がいっぱいでぶらぶら楽しんできました。とてもいいとこですね。
小さなお花をマクロで、こちらも
真っ赤な木瓜の花、素敵。
トップ写真にしたら、引き立つね。
しかし、六義園がテーマでした
木瓜の花も今は散り葉っぱのでばんになっています。
六義園の枝垂桜満開のときに行けてよかったです。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。