コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
コゲラ (SUB)
2007-03-27 20:42:25
今晩は、おじゃまします。
といいながら拝見しています。コゲラこんなに小さな鳥、良く撮れていますね。
シマシマの半纏なんか着てさー、これから巣作りでしょうか?。可愛いね。
 
 
 
今晩は (miko)
2007-03-27 21:28:27
以前に申したようにすっかり「野鳥の会員」さんです
良く捕らえて(逃げられないで)いますよ(笑)
きっと環境が良いのですね

余談ですが、お隣の松ノ木に土鳩が巣を作り、今現在全然動かないので卵を「ダッコ」してるのかな?
しかし一つ心配があります。こうすけがベランダからジット見てるんです。どうしよう!
 
 
 
お見事! (tomi)
2007-03-27 23:07:51
 よく捉えられましたね!縞模様も綺麗に写ってま
すね。tomakoさんは鳥達のいい場面に出会えますね。
ひょっとしてお仲間(酉)ではないでしょうね。
 
 
 
subさんへ (tomako)
2007-03-28 11:32:37
いつも有難うございます。野鳥や動物大好きなものでついついでも、逃げられてしまうことばかり難しいですねー
 
 
 
mikoさんへ (tomako)
2007-03-28 11:40:42
ほんと野鳥の会でも入ろうかしら?なあーんてでもかわいいでしょ。どうぞ卵が無事でありますようにコウスケを見張っていてね!(o^-^o) ウフッ
 
 
 
Tomiさんへ (tomako)
2007-03-28 11:50:02
何年でしょうね?ないしょないしょ!最近家の周りにも宅地造成で家がいっぱい出来ましたがまだまだ大きな木もあり野鳥やカラスも多く楽しんでいます。
 
 
 
小鳥の撮影テク、教えてください (hanasakuoka)
2007-03-30 21:31:21
鳥撮影が巧いね~
望遠レンズを使っているの?
実は、庭にすずめ位の大きさで、羽に白と黒(?)の横じま模様のある小鳥が来てました。
カメラをそーっと構えたのに、シャッター押す前に逃げられちゃった、いつもこんな感じ。
 
 
 
hanasakuokaさんへ (tomako)
2007-03-31 15:23:56
鳥の名前なんてほんとに分かりません?私の家の周りには結構木が多くいろんな鳥がくるんですけどねー?
カメラ持って行くとやっぱり逃げられてしまいます。遠くから望遠で撮っています。
もっと上手く撮れないかなー頑張ります。
 
 
 
又、お見事!! (sakura)
2007-04-01 00:17:33
またまた、上手に撮れましたね。素晴らしいです。
ほんと、撮りかた教えていただきたいわ。 私は逃げられっぱなしです。家の周りにも沢山の小鳥が来るのですが撮れたためしがないのよ。
 
 
 
sakuraさんへ (tomako)
2007-04-02 11:16:20
いつも有難うございます。実はね私も遠くから望遠いっぱで撮っています。今年に入ってから鳥ばかりほんとは綺麗な花も撮りたいのですけど・・・
 
 
 
望遠レンズが、ほしかとよ (hnasakuoka)
2007-04-11 22:27:49
先週、大月の岩殿山で、コゲラを見ました。
マイコンパクトカメラで撮ったけれど、小さくて判別できません。
家周りで使っている、一眼カメラに望遠レンズをつけたいな、と、またまた思ってしまって、再度の書き込みです。
 
 
 
hanasakuokaさんへ (tomako)
2007-04-12 15:31:19
コメント有難うございます。
私もコンパクトカメラなので小さくてわかりません。
しかたなくパソコンに取り込んでから切り取っています。いいカメラがあったらなあーといつも思っているのですが
 
 
 
コゲラ (トラ子)
2007-05-16 16:34:43
すごく上手に撮れていますね。
しっかりとコゲラの縞模様が解かります。
さすがです。

私も木をトントンするのを、見たことがあります。
とても小さいのでビックリしました。
また楽しみにしています。
 
 
 
トラ子さんへ (tomako)
2007-05-17 15:33:53
今日はお元気ですか
私の家の周りにはまだまだ緑がいっぱいです。
いろんな鳥がきても名前が分からないけど癒されてます。さかのぼって見て頂いて有難うございます。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。