
都内を本拠地にしてから7年目を迎えようとしています。
このブログも、本拠地東京をフルに活用して、新しい視点を探すつもりで開始をしたのですが、この間にコロナがあったり、富山の実家の継承事案があったりで、都内でのお出かけは、やや滞り気味だったのです。
ここらで、描いていた本来の「東京シニア」のスタンスを崩さずに、まずはあちこちに出かけて、また、そこからストーリーを始める💕ですかね?
すぐに浮かんできたのは、「麻布台ヒルズ」なのです。 比較的に近く、ランチも楽しめるし、くつろげるし、眺めはいいし~🎵
開業から1年ちょっとの「麻布台ヒルズ」のメインの森JPタワーは、64階で330メートルであり、近くの東京タワーと同じくらいの高さなのです。
実はこの麻布台ヒルズは、一昨年の開業間もない時に、二人とも不動産開発業界で活躍中の、親戚のご夫妻(Kazuhisa & Yumikoさんご夫妻)に、「dining 33のランチ」に誘っていただいたのでした。

この時は、私はもううれしくて、うれしくて、この建物に入る前から心が躍っていました~(笑)
また、近くの東京タワーと同じ高さのヒルズなのですが、真ん中あたりにある展望室からの眺めはさすがでした~💛

この時はついでに、ヒルズの敷地内、日本一高い新しいスカイビルのレイアウト、各プラザでの、にぎわいなどを楽しんできました✨
やはり今どきの発想による開発、多機能ビル、そして各種のショップやレストランなどは、さすがにオシャレですよね💕😆

私のところからは5キロ弱の距離で、地下鉄や車ではすぐなのですが、あえて桜田通りから麻布通りへと歩いて行ってみようかとも思うのです。行くだけできっと、軽く一万歩を超えていることでしょう💑
帰りもまた歩くかどうかは未定ですが(笑)、まずは第一歩を進めること!! そして、継続なんですよね~
ただ、このような気持ちになると、次々とお出かけ地の候補が浮かんでくるのです~💛 順次、まめにトライをしましょうか!!
・青山通り~表参道
・渋谷区幡ヶ谷~代々木公園
・六本木ヒルズ~麻布十番
・銀座三越本館 9F銀座テラス~有楽町~日比谷~新橋
・新宿駅西口~東口
・世田谷区上北沢~桜上水~下北沢
・
・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます