写真は楽しや!!2

写真にまつわる日記や雑記を書く(toko)のブログ

祇園祭 前祭

2017-07-18 19:56:29 | 祭り
昨7月17日京都祇園祭の前祭、山鉾巡行を見に行ってきました。
四条烏丸で地下鉄を降り、地上に上がろうとする階段はすでに大渋滞。
やっとの思いで地上に上がっても、立錐の余地なし。
この状況での鑑賞と撮影になりました。
今回はこの場からの移動ができず、数基の撮影になりました。

綾傘鉾(あやかさほこ)
山鉾の非常に古い形態を残している傘鉾の一つ。
後方は菊水鉾。



菊水鉾(きくすいほこ)



蟷螂山(とうろうやま)
とうろうとはカマキリのこと。屋根上にカマキリが乗っている。



白楽天山(はくらくてんやま)
白楽天は唐の詩人、道林禅師に仏法の大意を問うところ。



放下鉾(ほうかほこ)
稚児人形が可愛い。かつては長刀鉾と同様「生稚児」であったとのこと。



郭巨山(かっきょやま)
この山に限って桐桜菊の欄縁の下に金地彩色宝相華文様の乳隠しが用いられ、また屋根覆いをかけている。
(よくわかりません)



岩戸山(いわとやま)
山とはいえ、鉾と同じ車をつけた曳山。鉾柱のかわりに屋上に真松を立てている。



船鉾(ふねほこ)
神功皇后の神像は岩田帯をたくさん巻いて巡行するが、それを祭りの後、妊婦に授与され安産のお守りとされている。


文章は、公益財団法人祇園祭山鉾連合会 山鉾についてを参考に記載しました。


*カメラ  Canon EOS 7D Mark2
*レンズ  TAMRON AF 18-270mm F/3.5-6.3 DI Ⅱ VC

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道車中泊一周旅行(最終日) | トップ | 祇園祭 後祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

祭り」カテゴリの最新記事