コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
なんとまぁ (COCO)
2005-03-18 21:16:30
まさに今質問しようと思っていました。!
 
 
 
実施しました。 (COCO)
2005-03-18 23:15:06
さっそく、切り替え式にしました。PNA4612とPNA4614で動きました。ありがとうございました。
 
 
 
すばやい対応 (toko)
2005-03-18 23:48:28
COCOさんもう切り替え式にしたんですか、すばやいですね。
 
 
 
すばやいですね (moto)
2005-03-18 23:55:01
もう切り替え式を作ったとは、すばやいですね。

私もtoko師匠のアドバイスですでに切り替え式のものを作らせていただき、実用にしていますが、PICは12C509Aだったかな。

この小さな切り替え式送信モジュールは、いままで私しか持っていませんでした。COCOさんが2番目かな・・いや、改造を公開したtoko師匠が2番目で、COCOさんが3番目になるのかな。早く使ったほうが2番目ですね。toko師匠は月曜日の飛行会で使うのかな?

これは見てくれも良いし、性能も申し分ないので、とても満足しています。

 
 
 
なんといっても (COCO)
2005-03-19 01:23:23
38/56.9 KHz切り替えたくて、聞こうとしたら先手を打って、このようなすばらしい対応をしてもらい、ではと思って部品探したらmotoさんが多めにくれていた部品がちょうどあったので、利用しました。即対応ができたものお二方のおかげです。
 
 
 
送信機キット (しゅんすけ)
2006-03-11 13:45:02
3chまで出されていて何故に4chは出ないのでしょか?
 
 
 
送信機キット 2 (しゅんすけ)
2006-03-11 13:51:04
超小型版の4chキットを期待しています。

 色々なケースに組込んで楽しみたいのです。
 
 
 
送信機キット 3 (しゅんすけ)
2006-03-11 13:57:55
PIC焼付け済みの現行ゲームコントローラータイプ

4ch基板(PCB)仕様付きのキットを先行発売でも

好いですね。是非に検討して頂きたく思います。
 
 
 
やはり4チャンネルが必要? (toko)
2006-03-11 16:35:43
次なる超小型送信機ののキットには3チャンネルを考えていたのですが・・・。



4チャンネルのほうがいいでしょうか?



今後のために皆さんからの要望を聞かせてもらえるとありがたいです。
 
 
 
私としては (COCO)
2006-03-12 10:27:26
私も確かにインドアプレーンは2chで十分だなぁと思っています。ただ、今後色々な使用用途の発展を考えると4chだったら思いもよらない楽しいモノが出てくるという可能性も否定出来ません。そう言うワクワク感を考えると4chはほしいですね。超小型ヘリコプターを手がける人も増えるでしょうし。
 
 
 
4チャンネル (toko)
2006-03-12 16:29:59
4チャンネルの要望が強いようですね。海外からも時々4チャンネルの送信機がほしいといってきます。



次は超小型3チャンネル送信機と思っていたのですが、4チャンネルでいきます。



ということで早速4チャンネル超小型送信機のベンチテストを開始しました。ご期待ください



それよりも原稿も書かなきゃね。
 
 
 
発売 (しゅんすけ)
2006-03-12 19:28:05
希望を早々にお取上げ頂き

感謝です。これで用途がグット広がり

益々多くの利用者で楽しめれば嬉しい限りです。

ウルトラライトな4chヘリなんて最高です。

 開発者さん 頑張って下さい。今から発売を

 楽しみに待っています。
 
 
 
開発 (しゅんすけ)
2006-03-12 19:33:14
希望を早々にお取上げ頂き

感謝です。これで用途がグット広がり

益々多くの利用者で楽しめれば嬉しい限りです。

ウルトラライトな4chヘリなんて最高です。

 開発者さん 頑張って下さい。今から発売を

 楽しみに待っています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。