コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
スピコン商品化
(
こうだ
)
2009-01-08 16:22:12
tokoさん、あけましておめでとうございます、本年も宜しくお願いします。
スピコンの商品化を宜しくお願いします。
あとすいませんがジャイロの回路とプログラムはどのへんから手に入れたのでしょうか、先般から探しているのですが、見つかりません。
直接メールでもかまいませんのでご教授ください。
商品化おねがいします。
(
TOM
)
2009-01-08 19:02:36
あけましておめでとうございます。
要望をお聞きくださってありがとうございます。
で、商品化なんですが、あんな小さな部品の
ハンダはちょっと無理そうなので、出来れば
受信機ごと商品化していただけないでしょうか?
あんな小さな部品をハンダ付け出来る人は
そんなにいないと思うので・・・・・・。
よろしくお願いします。
アンプとジャイロの
(
金物屋
)
2009-01-08 22:25:43
一体型で出来ないでしょうか?
Fujinawa さんのプログラムが有るので難しいでしょうね。
ジャイロ
(
ヒロぼー
)
2009-01-12 22:21:11
この改造のネックはジャイロ回路ですね。
せめて制御のアルゴリズムでもわかれば...
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
スピコンの商品化を宜しくお願いします。
あとすいませんがジャイロの回路とプログラムはどのへんから手に入れたのでしょうか、先般から探しているのですが、見つかりません。
直接メールでもかまいませんのでご教授ください。
要望をお聞きくださってありがとうございます。
で、商品化なんですが、あんな小さな部品の
ハンダはちょっと無理そうなので、出来れば
受信機ごと商品化していただけないでしょうか?
あんな小さな部品をハンダ付け出来る人は
そんなにいないと思うので・・・・・・。
よろしくお願いします。
Fujinawa さんのプログラムが有るので難しいでしょうね。
せめて制御のアルゴリズムでもわかれば...