2018-06-11 16:16:18 | Weblog

く見たら牙がある 豚じゃなくて亥だった

    

 大正時代、記念に設けられたそうな~

     

       先ずは昼ご飯を食べてから、スタート

 不思議な3人組で「駒豚を見たい」とご案内~いたち川公園は紫陽花の盛り

 白い夾竹桃

     

     〆は懐かしい喫茶“再会”

 

     ~~~~~   *****   お時さんの夕ごはん   ******   ~~~~~

           

            刺身(サーモン、胡瓜、若芽)

          

           ナムル(もやし、ピーマン、酢、ごま油、ミニトマト)

                               

                                  たこ焼き(冷食、ソース、マヨネーズ、削り節)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しい! (てっちゃん)
2018-06-11 17:30:15
イノシシの狛犬なんて珍しいよね。
見に行ってこんなん!
クシャミ (Tokiko.M ”・_・」)
2018-06-11 18:05:36
てっちゃん クシャミ出なんだけ?
いたち川の擬宝珠の橋で、三千坊のてっちゃんが作ったかも~いうて
たまたま今日の同行者が、同じ名前で~
いたち川公園だよ~
あじさい (ヒマ子)
2018-06-11 18:21:46
いたち川沿いの紫陽花、いろいろな種類があって、
見ごたえありますね。
狛犬ならぬ、狛猪珍しいですね。
何か特別な謂れがあるのかしら?
珍しい♪ (Tokiko.M ”・_・」)
2018-06-11 18:27:54
コンニチワ ヒマ子さん
いつも 単独で~猪か?豚か?と思ってたら
「牙が無いから豚でしょう」と云う人がいて、そうか~と「豚や」と云うてきましたが
今日、お友達を2人連れてったら
「牙がある」と。。。もう一人が、説明書きのされた石碑を読んでくれました、持つべきものは友^^?
Unknown (島村の渡し)
2018-06-11 20:38:06
今晩は
イノシシもブタも似たような動物
イヌとオオカミみたいなもんです
今日は終日雨 紫陽花が妙に綺麗に映えてました
猿と人 (Tokiko.M ”・_・」)
2018-06-11 20:59:10
こんばんわ 島さん
なるほど 人と猿も^^?
同窓会の案内が届いたよ~どうしょうかい^^?
おはようございます (おじしゃん)
2018-06-12 06:41:01
御隠居 さん、おはようございます ♬

イノシシ?・・・珍しいですね。
どのようないわれがあるのかな?
イタチ川の紫陽花、咲きましたねぇ~
また先を越されましたね (笑)
こっちはまだです・・・そろそろ咲き始め?

梅雨に入りたいような天候が続いている越後であります。
梅雨入り (Tokiko.M ”・_・」)
2018-06-12 06:59:03
オハヨウさんデス おじしゃんさま~(^▽^)/
越後はコレから紫陽花、入梅?
越中は、ドッチも先越したみたいねぇ

デンデンムシが出て来るかもねぇ

コメントを投稿