対外試合を開始して約一年間運営の結果、対外試合のメンバーは、8人制ゲームは12名、6人制ゲームは10名での参加になりました。これは、過去の6人制対外試合に、希望者全員で参加した結果、1試合で1人あたりのプレー時間が5分くらいしか出れない選手が多発した事に起因します。たしか、15名での参加で、前後半のメンバー総入れ替えに加えて、途中、3名交代を、平等に行いました。ベンチ入りした選手全員が出場すること . . . 本文を読む
試合時の集合時間は原則、キックオフ(試合開始時間)の40分前を目安に設定しています。これは小学生の身体を温めて関節可動域を広げるのに必要な時間の目安が20分間である事と試合前の準備(スタメン確認、心の準備、トイレなど)とキックオフ5分前迄にはピッチ横へ整列したい事から逆算しています。ジョイフットカップ朝10時キックオフを例にすると朝9時20分にアップ出来る状態で集合です。9時20分会場入りではあり . . . 本文を読む
先週から急に春になりましたね☀️私も今回の練習から半袖にしました😀子どもたちも「暑い〜」「喉渇いた〜」って!なので、今回の練習からピッチのそばにドリンクを置くようにしています。子どもたちの中には、「喉渇いてないよ」「オレ大丈夫」とか言ってる子もいるので、『給水もサッカーの大事な練習だと思ってひとくちだけでも飲もう!』と即してます。中にはドリンクを持参してない子も居たので、次から持参するよう即して、 . . . 本文を読む
リフティングチャレンジのプリントを配りました。子どもたちには、「監督、コーチ、お父さんお母さん、友達、他で行ってるクラブのコーチ、誰でも良いから見てもらってサインを書いてもらってね!」と伝えました。もし良かったら見てあげてもらえると嬉しいです。出来なくても責めず、出来たら褒めてもらえるとさらに嬉しいです。差し支えなければよろしくお願いいたします。 . . . 本文を読む