goo blog サービス終了のお知らせ 

tohoderblog

(39) 言問通り(6kmくらい)【東京通称道路制覇】

今日は午前中時間ができたので、東京通称道路制覇を進めます。
東大前から言問通り、三ツ目通りを経由して、辰巳まで向かいます。

まずは言問通りから。東大の農正門。
言問通りスタート。
ここは弥生式土器ゆかりの地。
一乗寺。花手水というのが有名なようですが、調べが甘くスルーしてしまいました。
谷中の周辺は古い建物が多く残っている。
谷中墓地のお導き地蔵尊。
せっかくなので寄ってみる。
谷中墓地に入る。
場所が良くわからず、石塔がひときわ目立つこれらかと思っていました。葵の紋もありましたので。
実際はこちらでした。中には入れません。小さい古墳のようになっていました。
墓地を出たところにあった一輪のバラ。
こちらもレトロな建物。草に侵食されている。
寛永寺陸橋下の歩道を進む。神殿の回廊のよう。
スカイツリーが見えてきた。
恐れ入谷の鬼子母神に到着。
熟し柿。
昭和レトロな建物も多い。フォントがグッとくる。
浅草寺の裏に出た。とりあえず立ち寄ってみる。
人、人、人。外国人が非常に多い。
ちょっと落ち着いて参拝する気になれず、隣接する浅草神社(三社様)に立ち寄る。
さらに裏手にある被官稲荷社。
浅草寺を後にする。裏口付近のイチョウがきれい。
レトロ看板。
言問橋に到着。言問通りの終点がはっきりわからないので、橋を渡り三ツ目通りの起点がある言問橋東の交差点まで進む。
隅田公園の戦災慰霊碑。
公園内のイチョウ。
隅田川とスカイツリー。
言問橋。
言問橋を渡る。
言問橋東交差点に到着。結局終点はどこだかわからなかったのですが、とりあえずここで終了。
道路WEB様によると言問橋手前で終了だったようですね。

引き続き三ツ目通りに進みます。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京通称道路制覇」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事