なむ だい し へんじょう こんごう 60歳を過ぎたら 長生きを選ぶより 目一杯頑張って 逝く時は 瞬間に去りたい 去った後も馬鹿にはされたくない
内閣府が26日に公表した「国民生活に関する世論調査」
現在の生活について過去最高の計73・9%が「満足」または「まあ満足」と回答
所得など項目別でも満足との答えが増えておる
一方、政府への要望では、
防衛・安全保障面に力を入れるよう求めた人の割合が過去最高となった。
北朝鮮のミサイルや尖閣のことも国民にも 国を守るという意識が出てきている
日曜日は 田舎の法事に帰省していたが
30人ほどか・・皆
たいてい幸せそうな顔は しておるなあ
昨日は 52年前に死んだ母方のほうの妹の主催だったから
おおかた岡山県の地元の人らが
8割で
2割が畿内(関西の都市部)に住んでいるワシら
真言宗の坊さんがきて 説法もされたが、
此の寺は ワシらの系統の仁和寺ではなく
高野山の真言の寺で、 話を聞くと
高野山と仁和寺は 流れは違うみたいだねえ
仁和寺は 最初、天皇が上皇に 生存中になられたことから ちょっと違うんだ
世界遺産 仁和寺は天皇陛下(上皇)のお住まいともいえる場所
昨日は 何度も何度も 弘法大師様の お名前を唱えたなあ
なむ だい し へん じょう こんごう
これは 空海 弘法大師の お名前を連呼してるんだよ
ワシは神道やけど
あの世に送ってもらうには 仏教式で 坊様に葬儀をだして貰うしかないんだね
そもそも 明治維新ごろまでは お寺と神社は 同じ敷地にあった みたいなのだ
そんな事を言っても信じないと思うが
世界遺産 仁和寺にいってみたら 解る お宮も敷地内にあるの
明治時代の初めの 廃仏毀釈はいぶつきしゃく
此の100数10年前に何が起こったのか ワシもよく解らん
調べても 十分に理解ができない
まあ 人間 何時かは必ず死を迎えるので 平均寿命まで生存すると仮定したら
10歳の子どもで 70-80年
50歳のモノで30-40年後には いずれ 死ぬ
生をうけたモノは 何時かは死ぬ
しかし 道端に生えている草であっても なんとか 来年も
球根を残したり
種を残して 来年も子孫に生残って欲しいと願う
生物やからなあ
企業も同じ様なところがあり 企業も必ず 終焉を迎える日が来る
生まれたものには いずれ終焉の時は必ずやってくる
なんとか
子孫に このスタッフに この先も 安定して飯が食えることを祈ってるなあ
ワシは61歳も超えてきたので そろそろ死ぬことにも 真剣に向き合っておかんとならぬ
祈るのは 関係者 子孫 が 将来までも 安心して暮らしていけることを
60歳も過ぎたら それを目標にせんとあかんと思う
ワシの場合は小さな群れのオサでもあるので わがこと ばかり は考えてはならぬ
そないに この週も 自らに言い聞かせて過ごす
|