見出し画像

バラの花を追っかけるシニア

ジェームス・ミッシェル  Rosa James Mitchell

ジェームス・ミッシェル  James Mitchell
  • 系統:   OLD.   M.    モス系統
  • 作出:   1861年  フランス
  • 樹形:    つる性  シュラブ樹形横張りタイプ
  • 香り:     中香   ダンスクにハープ
  • 開花:    一季咲き
  • 花色:    ローズピンク
  • 花形:    ロゼット咲き 
◉赤みのあるモスに覆われた蕾が魅力的との事。咲くとクオーターロゼットに咲く。

◉M モスローズとは?
萼や花柄にびっしりと苔の様なも(柔らかい棘)が生えている。ユニークな特徴をもつのがモス系統です。モスは苔の意味です。苔の様なものは腺毛です。
ロサ・ケンティフォリオから枝変わりで生じた「ロサ・ケンティフォリオ・ムスコーサ」が最初のモス系統の特徴を持つバラでした。このバラの特徴を受け継ぐバラをモス系統と呼びます。奇妙な枝変わりのバラは17世紀の終わり頃。「ロサ・ケンティフォリオ・ムスコーサ」を親として苔の様なものが生えたバラが作出されれ、その一連の系統がモス系統と呼ばれている。

◉2024.5.21.  鶴見緑地公園バラ園


◉確かに棘の様なものが識別できる




ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「M. モス系統(前期オールドローズ)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事