コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (飛びもの屋)
2010-04-15 23:02:20
私も今日、同じ記事を見つけたのですが・・・
その記事の下の過去の記事が懐かしいです(?)
米軍のDVDは好きなので毎年何か買っていますが、当たりはずれが激しいですね~

今年もプログラムは直前でしょうか・・・
 
 
 
To:飛びもの屋さん (ブログ主)
2010-04-16 00:00:34
おお!そんな記事がありましたね。
DVD、普段は買わないのですが、デモフライトとBearの迎撃とTranspacの歴史資料として購入しました。もう少し編集ガンバレ?かなです。
明日あたりはプログラム発表だと良いですね。。。
 
 
 
Unknown (mariana)
2010-04-16 19:19:54
こんにちわ。
岩国FSDのスパホですが…地元の新聞には「スーパーホーネット」と
しっかり書いてあるようです。

取り敢えず…来週辺りロケハンに行ってきますね!(^_^)
 
 
 
Unknown (北海)
2010-04-16 21:35:34
今晩は。この手の、買っちゃいますね~(笑
向こうで自分が行ったところのは100%買ってます(爆
PS 私もTu154撮ってました。これからまとめます。
 
 
 
To:marianaさん (ブログ主)
2010-04-16 22:02:52
情報ありがとうございます。
中国新聞のWebにもしっかり「空母艦載機FA18スーパーホーネット」と「岩国基地のFA18戦闘攻撃機」と分けて書いてあるので間違いないでしょうね(^^♪。
あとはお天気です。
 
 
 
To:北海さん (ブログ主)
2010-04-16 22:07:41
DVD、今年はD-BackとMaceがモニターを使って流していたのですが、どういう訳か全編流さずに一部だけ見て決めてしまいました(-_-)。Maceの方が良かったのかな?
Tu-154M、ひょっとして政府専用機ですか?楽しみにしてます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。