2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 京阪あれこれ (京都の船長) 2020-02-01 15:23:23 丸太町の駅名に「神宮」を付けた理由は、平安神宮への最寄駅であると認識してもらうため。早い話が観光誘致なんです。んで、駅名がどんどん長くなる。歩けばわかりますが、平安神宮までは結構距離があります(笑)で、神宮丸太町まで歩くなら、もうひとふんばりして三条駅まで歩きましょう。京阪の運賃が60円も安くなります。・・・あ、ご存知ですわな(笑) 返信する 丸太町いろいろ (監督@とりがら管理人) 2020-02-02 08:54:31 電車で平安神宮へ行くときはいつも三条から歩くので丸太町駅が平安神宮の最寄り駅という感覚はないんですけどね。教育文化センター丸太町とかiPS丸太町、京大病院前丸太町のほうが個人的にはわかりやすいです。で、ちなみにこの時は出町柳まで歩くことを考えていました。絶対に座りたかったので^^。でも現場指示とチェックの仕事で立ちっぱなし。ヘトヘトだったので準急で京橋まで行ってもいいや、という感覚で丸太町から乗ってしまいました〜。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
歩けばわかりますが、平安神宮までは結構距離があります(笑)
で、神宮丸太町まで歩くなら、もうひとふんばりして三条駅まで歩きましょう。京阪の運賃が60円も安くなります。・・・あ、ご存知ですわな(笑)
で、ちなみにこの時は出町柳まで歩くことを考えていました。絶対に座りたかったので^^。
でも現場指示とチェックの仕事で立ちっぱなし。
ヘトヘトだったので準急で京橋まで行ってもいいや、という感覚で丸太町から乗ってしまいました〜。