沖縄自死遺族分かち合いの会「くくむいの里の会」

「くくむいの里の会」は大切な方を亡くされた方(自死遺族の方)のための、同じ自死遺族による手作りの分かち合いの会です。

沖縄自死遺族分かち合い「くくむいの里の会」Web(Zoom)上での開催について

2021-04-25 17:56:55 | 自死遺族分かち合いの会
こちらブログをご覧頂いているみなさま

コロナ禍でまだまだ落ち着かない日々が続いております。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

こちら「くくむいの里の会」も実施を中止して、早1年以上の月日が経ってしまいました。
こうしてブログを投稿させて頂くことも久しぶりとなってしまいましたこと、深くお詫びいたします。
今、全国に自死遺族による分かち合いの会はございますが、事務局の皆さま方、それぞれ会の開催には苦労しておられるとうかがっております。

さて私たちですが、この度、対面でなくパソコンの画面(Web)を通して、くくむいの里の会を開催することを決定いたしました。
対面でないことで、考え、気持ち、空気感が伝わりにくいことも懸念されますが、今こそ私たちの声掛けを必要としている方々がおられるかもしれない…
と思いまして、Web上での開催を下記日程で実施することを決定いたしました。

日程:6月6日(日) 15:00~(1時間半ぐらいの予定)

(◇ご参加希望のご連絡は、お電話、もしくはこちらブログ上に。<6/5まで>)
(◇ご参加希望の方がおられない場合は<Web上>開催はいたしません。)

ご不明点がございましたら、何なりと下記(ボランティア)事務局員
大浜(自死遺族カウンセラー:090-1179-1224)
大沼( 〃  社会福祉士 :090-1943-3087)
までお問合せ頂ければと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

みなさまくれぐれもお身体にはご自愛くださいませ。

                           くくむいの里の会(ボランティア)事務局員
                           大沼隆宏(自死遺族)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿