奇日怪本 (カメラード ◆zW9d3dv59s)

身の周りで目にした奇怪な事象、ニュースなどを自分なりの文章で紹介

俺のケツをなめろ

2004年11月12日 00時45分44秒 | Weblog

本日の話題はまたもやオタネタ
私は筋金入りの軍オタであり、小林源文作品をこよなく愛している。


彼の漫画における最大の魅力。それは登場人物のセリフである。
基本的に彼の漫画に登場する人物は主人公といった概念があまりない。
そしてその独特なセリフが爆発する黒騎士物語(第2次世界大戦中のドイツ戦車中隊のストーリー)
を一例に挙げてみよう。

黒騎士中隊(作中に登場する中心的な戦車中隊)の中隊長エルンスト・フォン・バウアー中尉の名言
「馬鹿モン、俺のケツをなめろ」
これは相手との会話を問答無用で遮る場合に使用する。
Kiss my ass!英語でいうところのコレである。
日本語に直訳するとなかなか趣きがある。

同じく同中尉の発言
「情け無用」
抵抗できない相手にとどめを刺す場合に使用。

これも同じく
「もう勝ったと思っているな、では教育してやるか」
勝ち誇った相手が油断している時に手痛い一撃をお見舞いする場合に使用。


これらの名言を実際の生活で使ってみる場合の考察をしてみた。

①一人暮らしの際の新聞の勧誘。これは正直うざいだろう。
そこでこれを使ってはいかがか。「馬鹿モン、俺のケツを舐めろ」
ただ使用する上で注意点が2つある。
1、女性が男性に使用する場合は大変危険である。
2、男性が男性に使用する場合、相手が同性愛者でない事が前提。女性同士にも言える。

②金を貸した相手が金を返さない。
しかし財布の中には少しあるようだ。
生活費すら残さない取立てに捨て台詞
「情け無用」
注意点はただ1つ
相手が武器を所持している場合、もしくは精神的に相当追い詰められてる場合は要注意。

③地元のヤンキーまたはヤーさんにボコられた時
相手が油断したその隙に反撃だ。
「もう勝ったと思っているな、では教育してやるか」
これは非常に高度かつ難易度の高いセリフである。
相手に反撃する場合このセリフが相手の耳に届いた時あなたはさらに手痛い目を見るだろう。
さらに、相手に相当なダメージを与えなければもっとひどい反撃を食らう。だから小声で言え。
このセリフを吐いてしまったからには相手を死に物狂いで倒せ。


まぁこんな感じで使用してみたら実は相手も小林源文ファンだった、なんて事も。
新しい出会いが君を待っているかもしれない。
くどい様だがPTO(場所・時・場合)を弁えて使用するように。
それを無視してしまうと手痛い目を見る事になりかねん。

では諸君、さぁ一緒に「馬鹿モン、俺のケツを舐めろ」

最新の画像もっと見る