tk. wire works_blog

ワイヤークラフトについてのあれこれ。

三好町生涯学習講座レポート

2009-11-05 18:21:20 | 講座レポート
9月から始まった町の講座、隔週5回の4回目まで終わりました。
10人の受講者による連続の講座。
単発の講座と違って、回が進むごとに製作のスピードが早くなってきています。
みなさん、上手だもん~
ワイヤーも色々なものを使いながら、少しずつ技法を入れ、レベルアップ。
そうやって進んでいくのも楽しいです。

受講者のみなさんには、私のおおざっぱさがだんだんわかってきたかな~
そうそう、ワイヤークラフトは自分の感性にまかせ、ワイヤーを曲げていくものです。
型にとらわれず、自由に作っていって下さい。
そのために、ちょっとだけやり方(技法)があります。
そのやり方も私が自分で作っていて、だんだんわかってきたコツです。
だから、私のやり方にもとらわれず、自分のやりやすい方法で作って欲しいです。
そして、いい方法を思いついたら私にも教えてください!



残るはあと1回。
最後はお楽しみ的なオーナメントです。
作った後の使い方も色々。
楽しく作っていきましょう


1月~3月までの講座も決まりました。
よかったらまた申し込んでくださいね~


幼稚園のPTA講座もやります

HPはこちら 

お気楽生活ブログはこちら 

ワイヤークラフト講座生徒募集中☆

いろんな種類のワイヤーを使って作る
作って楽しい、使って便利かつかわいい
ワイヤークラフトの講座です。
tk. wire worksオリジナルレシピです。

お気軽にメールにてお問い合わせ下さい。