赤☆髭のおもちゃ箱 2

お暇なら覗いてやってください、気まぐれ日記みたいな感じでやってます。

開設、祝4000日記念...

2016-11-27 16:14:13 | Weblog
から3日立ってますが...

オイラのブログ開設して4000日突破...😅
始めてから、ダラダラと続けて約10年、何というか、よくやってこれたなと、我ながら感心してます😌

というわけで、この10年記念にどうしょうかと思い、10年記念で仮面ライダーのフィギュアのアップとかも考えたのですが、最近御朱印にハマってまして、その中でも今オイラが一番気に入ってるのを出そうかと思います😄

先月10月9日に京都の長円寺にお邪魔させてもらったんですが、そこで頂いた御朱印がとても良かったのでアップしようかと思ってます😊

そもそも長円寺とは、幕末の鳥羽伏見の戦いの時に野戦病院になった所で、その時に新撰組副長 土方歳三が立ち寄った所でその時に、愛刀 和泉守兼定の脇差しをこのお寺に奉納した由緒あるお寺だそうです。




ここにはもう一つ閻魔大王様が祀られているのですが、この閻魔大王様のおかげで、こちらのお寺が奇跡的に残ったとも言われてます。


でこの閻魔大王様の中で一緒に奉納されてた和泉守兼定の御朱印がコレ⬇

金泥でかかれた和泉守兼定の文字がかなり力強いです😄
これを御朱印帳に貼ると金泥が薄くなると言われたので、額に飾っています😄

オイラも新撰組が好きですけど、ここの存在を知らなかったので、正直勉強不足でした😅

けどこの御朱印は見てるだけでなんか勇気をもらえる気がするので、会社のパソコンのデスクトップの壁紙にもしてます😌

まぁこんな感じで4000日記念を迎える事が出来ましたが、今後も不定期ながら続けて、とりあえずは5000日を目標に、ダラダラとマイペースでやって行こうと思っとります🙇
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神頼みを極めて...大和七福神巡り編 その3

2016-11-01 22:24:04 | Weblog
どうも、11月に入りました😄
今年も後2ヶ月...早いなぁ~😅

というわけで、続きでございます😁

前回の大神神社から一週間後の土曜日に電車と徒歩で、おふさ観音へ😊


ちょうど本殿が工事中でしたが、中に入ってお参りは出来ました😄

で御朱印を頂きまして、次に行こうと思ったんですが...

大和十三仏ご朱印めぐりの専用屏風も無料で頂けたので、ついでにこれも御朱印頂きました(別途御朱印代300円はかかります)

で、おふさ観音から次、安倍文殊院までウォーキングで約1時間ぐらい、到着しました😅




ここでお参りして、ようやく最後の御朱印を頂き、満願達成であります😄


満願の証で、満願結縁ひもを頂き大和七福神八宝巡りは完了でございます😁

で、ここも大和十三仏ご朱印めぐりの対象の寺院なので、ここでもご朱印頂きました😅

次は大和十三仏ご朱印めぐりをチャレンジしようかと思ったのですが、その前にどうしてもやりたいご朱印めぐりがあるので、十三仏ご朱印めぐりは一旦中断します😊

いつもは1~2日で回るのですが、今回は情報に少し踊らさせた?感はあります😅
まぁオイラが確認してないのが、一番の原因なんですが...

次は情報戦をフルに駆使しようかと...そんな風に思っちょります、はい😓

てなわけで、今日はここまで。
明日も早いので寝ます、おやすみなさい😪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする