spacevision

トンネル内電波ジャック(その2)

 2月17日の日記で書いたように、トンネル内工事のアナウンスがFM横浜の周波数帯で流れてきて、ビックリすると同時に、画期的なアイデアに感動。で、今日はその話の続き。
その後、調べてみたところ、「トンネル内ラジオ再放送設備」っていうシステムらしいことは分かったんですが、この際なのでJH日本道路公団に直接メールしてみたんです。そしたら、返事が来ました。

~~以下の文章~~

 日頃、JH日本道路公団の有料道路をご利用いただき誠にありがとうございます。2月18日付にて賜りましたメールについて、東名高速道路の管理を担当しておりますJH東京管理局からお返事申し上げます。
JH日本道路公団では、延長が長く、かつ交通量の多いトンネルに対して、割込み機能を有する「トンネル内ラジオ再放送設備」を設置し、トンネル内及びトンネル出口付近における車両火災、事故、落下物、故障車の発生、車線規制を伴う工事実施時に割り込み放送を行っております。
今後とも、JH事業へのご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

〒216-8510
  神奈川県川崎市宮前区南平台1-1
  JH日本道路公団 東京管理局
   地域広報課
  電話044-877-4181
  FAX044-865-9971
  e-mail:tokyo1st@jhnet.go.jp

~~おわり~~

と、いうわけで、高速道路を走る時は、是非FMラジオを聴きながら走ってみてください。
あ~スッキリした。

『スペビトピックス』は
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「私生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事