雨男のてるてる日記

突然更新を再開しました。 更新が続いたり続かなかったり、続かなかったり…

大相撲あれこれ

2007-11-28 01:36:39 | 大相撲
おとといまで行われた大相撲の九州場所。

幕内の優勝は今場所まで一人横綱として頑張ってた白鵬が優勝しましたが、なんとも締りのない終わり方でしたね(苦笑)
最後まで優勝を争ってた大関千代大海が千秋楽で休場し、自動的に白鵬が優勝したものの、最後の一番で白鵬は土。
優勝には変わりはないんだけど、どうもね…


優勝争いはテレビとか新聞とかでも取り上げてる話なんで、こんなとこにしといて…
個人的に注目だったのが、十両の優勝争いでした。
最後まで優勝争いをしていたのが、11枚目の市原と、13枚目の境澤の2人。
2人に共通するのは、ともにしこ名が本名。

で、なんでこの優勝争いが気になったのかというと、2人とも相撲界の有望なホープなんです。
境沢は去年の5月に初土俵を踏み、今年の名古屋場所から十両に。
これでも、ものすごいスピード出世なんですが、それ以上にすごいのが市原。
なんと初土俵は今年の初場所。
アマ時代から強く、幕下付出といういわゆる優遇処置のおかげで、十両の1ランクしたの幕下の10枚目格からスタートしたということもあり、1年もしないうちに今場所から十両に昇進しました。
そして、いきなり十両の優勝争いをしたという、かなりのツワモノなのです。

この2人はともに13勝2敗の成績を残し、優勝決定戦の結果、境澤が優勝しました。

優勝は境沢でしたが、今日ラジオを聞いていたらビックリするようなことを言ってました。
どうやら市原は来場所は幕内昇進可能性大。
これはもうものすごいじゃあ言い表せないほどすごいことですよ!
来場所はかなり注目されるんじゃないでしょうかね。


さて、来場所と言えば、もうすぐ朝青龍が帰ってきます。
なんか昨日の横審でいろいろ言われたようなんですが、とにかくまずはしっかりとした謝罪会見をして、これからは襟を正して、来場所から頑張って欲しいと僕は思ってます。
某女性横審委員は「私の中では辞めた人」とかなんとか言ってますが、これで来場所優勝なんかしたら、かっこいいですよ!
ただ、これで朝青龍がまた天狗になったら元も子もありませんが…

とにかく来場所は良きにしろ悪きにしろ、おもしろくなりそうです。
来場所は両国なんで、1日ぐらいは見に行こうかなと思ってます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿