雨男のてるてる日記

突然更新を再開しました。 更新が続いたり続かなかったり、続かなかったり…

試合後、福岡大騒ぎ~9月23日H×F@ヤフードーム~

2008-10-03 23:55:57 | 観戦記2008
久々の福岡遠征の更新です。


前日、ダルで完勝したハム。
この日はデーゲーム。

前の日はレフトは全席自由でしたが、祝日だったこの日は前のほうは指定席。
さすがに前の日よりは混むと見越して、開門1時間半前の9時半ごろにドームに到着したんですが…


前の日よりも列短い。


これは肩透かしでしたわぁ(笑)



開門したあとちょっとドームの通路をウロウロ。


南海復刻デーの選手使用ユニが展示されてました。


お昼ごはんは「小久保弁当」
…本人いないけど


中身はこんな感じ


こういうものが入ってます。



この日のスタメンです



試合前やイニング間にこの人が出てくるんですが…
何言ってるかわからん部分がチョイチョイ。
なんかノリもよくわからんノリやし。


この日もライトは満員。


ただ、内野は満員にはなりませんでした。


特にポール際が空いてました(3塁側もしかり)
やっぱり、チーム状況がチーム状況だからでしょうねぇ。

初めのほうにも書きましたが、この日はレフトの前列は指定席。

前の日よりもアウェー感が味わえました(笑)

今年からイニングインターバルに時間が表示されますが、

福岡らしくなっております(笑)


で、試合は3回表にひちょりのタイムリーで1点先制。
4回表にはスレッジ・小谷野の2者連続ホームランに、2アウトランナーなしから金子が2ベース振り逃げで2アウト2塁になり、賢介のタイムリーでこの回3点。
さらに5回表にスレッジのタイムリーでさらに1点。
9回に代打・小斉に2ランホームランを打たれましたが、焼け石に水。
結局5-2で試合終了です。


ホークスの攻撃、ほんとチグハグ。

これで、この時点でホークス4連敗。


だからってメガホン投げちゃダメだろ。
ちょっと調子が悪いからってグランドに物投げるかねぇ。
はっきし言わしてもらうけど、そのぐらいで最低限のマナーも守れないなら、もう球場来なくていいですよって感じですよね。
ファンを名乗る資格もないですよ。


話がそれちゃいましたが、この日の二次会も外でやりました。
この日の1-9をやった後、2001年のスタメンの応援をやりました!
井出やら片岡やらウィルソンやら、懐かしい応援目白押し♪
このあと、闘将会の重鎮が登場し、とてもここでは書くことのできない過激で昭和チックな応援してました(笑)
○○電車ボロ電車!
とか
地獄へ落ちろ!○○!
とか。
注)文字の色は関係ありません…きっと(笑)

かなり濃い二次会でしたが、極めつけは…
ホークスの応援団登場
大阪の「関西鷹狂会」の人(東西対抗の二次会でリーダーやってた人)がしゃべってたんですが、ほんと関西のホークスの応援団は喋りが面白いですよね(笑)
で、このときに王監督退団を初めて知りました。

だいたい1時間ぐらいみっちりやって二次会終了。

このあと、天神に行ったんですが…

やはり号外が配られてました。


そして、福岡各局のテレビ局も。


ちなみに、これが天神でもらった西スポの号外


博多駅では読売の号外もらいました。



試合が終わったあと、博多駅の近くで一口餃子とか食べて、9時前の福岡発の飛行機で東京に帰りました。
試合終わって、みっちり二次会やって、夕飯たべるとこ探して、食べて、お土産買って…
こんなことやってたら、結構無駄に時間が空くことなく出発時間まで過ごせました。

今回の福岡2連戦はハムの連勝でした。
負けたら負けたで、試合後の花火とオープンルーフを楽しみにしてたんですけどね(笑)
ぶっちゃけ、見たかったところもあったりなかったり…

これで、レギュラーシーズンの観戦は終了。
結局1軍公式戦は30試合行って、14勝14敗2分の五分でした。
やっぱ、西武ドームで勝てなかったのが痛かったなぁ。

このあと、ハムはご存知のとおりなんとかクライマックスに出場を決めました。
ということで、次回の観戦は10月11日の大阪ドームでのオリとのクライマックス初戦を予定しています。
ただ、チケットが取れればの話ですけどね。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (観戦人)
2008-10-07 19:08:46
この試合、2ベース振り逃げのあとのタイムリーが大きかったですね。
私も公式戦観戦は勝率五割でした。

大阪ドームのCSシリーズは外野席で観戦しますよ。
チケットが取れるといいですね。

雨男さんがどなたかようやくわかりましたよ。
観戦人さん (雨男)
2008-10-07 19:17:06
この2連戦は相手が不調なのもあるでしょうが、うまく打線がつながりましたよね。

大阪ドームは僕も外野席で観戦予定ですが、闘将会は下段ですよね?
まさか上段なんてことは…
とりあえず下段とヤマを張ってチケット買います。


すいません、僕は観戦人さんがまだどなたかわかりません…
ぜひ今度声をかけてください。
Unknown (観戦人)
2008-10-07 22:54:07
下段で大丈夫だと思いますよ。
私も下段を購入しましたので…
観戦人さん (雨男)
2008-10-07 23:15:10
もう、購入されたってことは先行予約ですね?
闘将会のホームページ見ても特に書かれてないんでいつもどおりなんでしょうね。

明日頑張って下段をゲットします。

コメントを投稿