コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
お疲れ様です
(
yasutomo
)
2009-06-01 22:27:35
ナイトオブゴールド完成おめでとうございマース!
面が非常にきれいで見ていて気持ち良いです。
個人的な思いなんですが、荒がなく、きれいな立ち姿は、FSSのモデルには不可欠だなと感じます。
ti0719さんの丁寧な作業が効果に現れているなぁと思います。
自分も見習わなければ!
完成おめでとうございます!
(
369
)
2009-06-02 00:16:22
完成おめでとうございます!
Ver.3は私も作ってるんですが
あの整形色には泣かされました。
傷がわからないし、柔らかいし。
よくぞここまで形にされたと感心します
(私は逃げで、アトロポスをベースにしました)
私もスーパーゴールド使ってるんですが
色合いがぜんぜん違いますね。
いいなー、また作りたくなっちゃいましたよ。
うわさのKOGは私も見ました
すごいですよね。
あのキット持ってるんで大変さはよくわかりますよ。
コメントありがとうございます
(
ti0719
)
2009-06-02 12:20:31
>yasutomoさん、
コメントありがとうございます。
表面処理は1000番までやりましたが、でもヒケがあったり、パテ跡が残っていたり、かなりガタガタです。
写真に助けられていますね-
MHは出来るだけ表面処理がんばると見返りが大きいかなと思います。
次回FSS取り組むときはもう少し頑張ってみます。
>369さん、
こんにちは。コメントありがとうございます。
これを塗装した時は確か7,8ヶ月ほど前ですが、369さんのAT作製時のコメントを拝見してスーパーゴールドを使用しました。
粒子の細かさなど良く知らなかったのですが、綺麗に仕上がりますね。
トップコートは迷いましたが、スーパークリアの半光沢にしています。
あのK.O.G.凄いですよねー作業量など見習いたいです。
Unknown
(
チアキ
)
2009-06-06 00:27:16
1年半越しですか、毎日ってワケではないでしょーけど、お疲れさまです。(^^;)
LEDミラージュもそうですけど、キレイですね。
これらのキットはほんとに気になってるのですが
いまだに手をつけてません。
なんか、大変そうってウワサも聞きましたし...。
しかし、2個位置部品の取り付けもきれいだし、
ゴールドが美しいです。(^o^)/
ありがとうございます
(
ti0719
)
2009-06-06 09:09:46
チアキさん、コメントありがとうございます。
あるとき集中してやって、放置、またいじって放置の繰り返しで1年半かかりました。放置期がのべ1年くらい?かもしれません。
とにかく古いキットなので各部の処理が大変ですが、キットのバランスは良いので完成できれば満足度は高いと思います。
特にLEDはガレージキットに迫る完成度なので、お勧めです(ホント良いキットです)。
出遅れました~
(
とと。。。
)
2009-06-06 11:19:30
KOG完成おめでとうございます。
お見事な仕上がりで、カッコイイです!
塗装もキレイに仕上がってて、いい色と光沢ですよね~
あ~、ワタシもそろそろMHに挑戦したいなぁ、、(笑)
ありがとうございます
(
ti0719
)
2009-06-07 08:55:08
とと。。。さん、コメントありがとうございます。
どうやらこうやら完成させることが出来ました。
結構手こずりましたが、出来上がってみると満足度は高いキットでしたね。
古いキットなので、最近の流行のK.O.G.スタイルではないですが。、それでもなかなかのもの。
塗装は極めてノーマルです。部分的に塗り忘れのところのあって冷や汗ものです。
AT再開や7月発売のボークスのBANGなどいかがですか?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
面が非常にきれいで見ていて気持ち良いです。
個人的な思いなんですが、荒がなく、きれいな立ち姿は、FSSのモデルには不可欠だなと感じます。
ti0719さんの丁寧な作業が効果に現れているなぁと思います。
自分も見習わなければ!
Ver.3は私も作ってるんですが
あの整形色には泣かされました。
傷がわからないし、柔らかいし。
よくぞここまで形にされたと感心します
(私は逃げで、アトロポスをベースにしました)
私もスーパーゴールド使ってるんですが
色合いがぜんぜん違いますね。
いいなー、また作りたくなっちゃいましたよ。
うわさのKOGは私も見ました
すごいですよね。
あのキット持ってるんで大変さはよくわかりますよ。
コメントありがとうございます。
表面処理は1000番までやりましたが、でもヒケがあったり、パテ跡が残っていたり、かなりガタガタです。
写真に助けられていますね-
MHは出来るだけ表面処理がんばると見返りが大きいかなと思います。
次回FSS取り組むときはもう少し頑張ってみます。
>369さん、
こんにちは。コメントありがとうございます。
これを塗装した時は確か7,8ヶ月ほど前ですが、369さんのAT作製時のコメントを拝見してスーパーゴールドを使用しました。
粒子の細かさなど良く知らなかったのですが、綺麗に仕上がりますね。
トップコートは迷いましたが、スーパークリアの半光沢にしています。
あのK.O.G.凄いですよねー作業量など見習いたいです。
LEDミラージュもそうですけど、キレイですね。
これらのキットはほんとに気になってるのですが
いまだに手をつけてません。
なんか、大変そうってウワサも聞きましたし...。
しかし、2個位置部品の取り付けもきれいだし、
ゴールドが美しいです。(^o^)/
あるとき集中してやって、放置、またいじって放置の繰り返しで1年半かかりました。放置期がのべ1年くらい?かもしれません。
とにかく古いキットなので各部の処理が大変ですが、キットのバランスは良いので完成できれば満足度は高いと思います。
特にLEDはガレージキットに迫る完成度なので、お勧めです(ホント良いキットです)。
お見事な仕上がりで、カッコイイです!
塗装もキレイに仕上がってて、いい色と光沢ですよね~
あ~、ワタシもそろそろMHに挑戦したいなぁ、、(笑)
どうやらこうやら完成させることが出来ました。
結構手こずりましたが、出来上がってみると満足度は高いキットでしたね。
古いキットなので、最近の流行のK.O.G.スタイルではないですが。、それでもなかなかのもの。
塗装は極めてノーマルです。部分的に塗り忘れのところのあって冷や汗ものです。
AT再開や7月発売のボークスのBANGなどいかがですか?