goo blog サービス終了のお知らせ 

✦世界の王室✦

スウェーデン新王子はこちら

さてこちらがスウェーデンの新王子。
齢2日(!!)



ちっちゃっ!



ソフィア妃は判るのですが、パパの方がやつれて
いるんですけど~

コメント一覧

退院だけなら出来ますが。
アメリカ(カナダも多分同じ?)でしか体験した事ないので
ヨーロッパは分からないのですが
無痛分娩かつ問題なく経膣分娩での出産なら2日で退院ですね。
無痛分娩のおかげで陣痛の時に余計な体力を奪われていない分、
体は楽でしたが、痛いのは会陰切開の傷ですね。
こっちのが痛すぎて産後1ヶ月くらいは辛い。
出産して1週間でスタスタ歩いていたマデレーン王女?!、
やはり基礎体格が違うんでしょうねぇ。
オマタが痛くてまっすぐ歩けなかったです。
おけい
私も骨格が違うと聞いたことがあります。産道の大きさもちがうとか。ちなみに英国で出産した友達は車椅子で退院したと言っていました。退院後もしばらくは家で横になっていたそうです。{げっ}

それにしてもカジュアルなお写真で、欧米のごく普通のご家族のスナップ写真みたい。でも、確かに珍しく抱っこしてないですね。もしかして王子はぐっすり寝ていたのかしら?今から洗礼式が待ち遠しいです。
リサ
>サカさん
そうなんですね!体格からして違いますもんね。
教えていただいてありがとうございます(^-^)
日本人が海外で出産した場合…翌日退院に体がついていかなさそうです(^^;
サカ
>リサさん
そもそも骨盤や骨格の作りが違うと聞いたことがあります。日本人女性が海外で出産となるとしんどそうですね。
theworldroyals
http://yaplog.jp/theworldroyals/
「どうやってこの子達をまとめていこうかしら?」と
エステル王女は今頃チビッ子トップとしての
自分の役割について、お母様に相談されているかも
しれません。

しかし本当に翌日退院は凄いですよね。
アメリカでもそうですが、翌日はその次の日には
退院します。ここは医療費が高いからというのが
大きな理由なようですが。欧米では出産は病気では
ないので、とっとと家に帰されるそうです。
マデレーン王女なんて出産一週間後くらいには
NYの街を歩いてませんでしたっけ?

洗礼式は11月頃でしょうか?
チビッ子大集合、見たいですね~~~!!
日向ぼっこ
赤ちゃんを床に置いて撮影なんて、はあ~と思ったの私だけ?
どちらかが、抱っこしてほしかった。
リサ
お子様のお誕生おめでとうございます❗
ちっちゃくって可愛い~(*^^*)
スウェーデン王室、お慶び事が続きますね。

しかし、いつもながら退院が早いですよね。
王室の方は、サポートがあると思うのですが、一般の方はどうされているんでしょうか。
身内の方のサポートや、公的なサポートなどがあるんでしょうかね。
職場復帰も日本より早そうだし。
そもそも体力が違うのかな?
さら
赤ちゃんのアップ、ありがとうございます!
美少年兄弟になるにちがいない、今から期待大。
確かに~。この写真だと、カールフィリップ氏が出産したような感じですね(笑)立ち会い出産は初めてだったのかな?
お二人ともなんとも優しそうな顔だこと(^-^)
ケロケロ
予定日より少しお早いようですね。
でもご無事に、母子共に健康な状態だとのニュースが入り
私も嬉しくなっちゃいました。

お兄ちゃん、小さなベビちゃんと初対面。
どんな感じだったのでしょう~。

しかし相変わらず退院が早いですよね~。

こちらの御夫妻、もうお一人家族が増えそうな予感がします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Sweden」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事