✦世界の王室✦

英国赤十字・創設百五十周年


英国赤十字が創設百五十年を迎え、
実際に赤十字に奉仕されたキャサリン妃の
祖母及び曾祖母の写真が公開されました。

さて上の写真にはキャサリン妃の父上マイケルさんの
お母様バレリー・ミドルトンさんが写っていますが
どちらでしょう~?
って、もう見た瞬間に全員正解!じゃないでしょうか。
そうです、真ん中の女性です!
そこはかとなく似てますね~。
第二次世界大戦中に赤十字にて奉仕活動を
されたそうです。



そしてこちらは同じく父方の曾祖母の
オリビア・ミドルトンさん。
キャサリン妃に通じるものは少ないかなぁ。
第一次世界大戦時に奉仕されたとのこと。



しかしまさかご自身の子孫が英国王妃となり、
英国国王になるとは、上の2枚の写真が撮影された時には
思いもしなかったでしょう。

百五十週年を記念して赤十字に貢献した150人の方々に
記念コインが授与されたそうですが、キャサリン妃が
感謝の意を伝えられる声明文を発表されています。

”人々が困難に陥り助けを必要としている時に
救済の手を差しのべられたこの150人の方々、
またその他の多くの赤十字に奉仕された方々は
英国赤十字の誇るべき歴史の一部です。
この数か月に及ぶコロナ・パンデミックの中、
医療に従事されている方々の献身ぶりには
心を動かされます。大変な状況にある人々に
援助の手を差し伸べるという、かけがえのない
仕事をされているのです。”











コメント一覧

theworldroyals
なんと言ってもナイチンゲールの生まれた国ですものね。
本当に早く世の中に落ち着きが戻りますように!ですよ~
もう半年近くこの生活なんて・・・
「アウトランダー」って、そういう話なんですね。見てみましょう。
スペイン元国王にしてもアンドリュー王子にしても、
今後どうなることやら・・・ 王様がふんぞり返っていられる時代ではないんですよね。
シャロ子
第二次世界大戦後の英国から、ヒロインが200年前のスコットランドへタイムスリップするドラマ「アウトランダー」が好きで良く見てるんですが、勝気で自立心溢れるヒロインも従軍看護婦なんですよね。
英国における看護婦は自立した女性のハシリで、社会的に尊敬を集める存在なんだろうなぁと。笑顔がおばあちゃんそっくりのキャサリン妃も、弟夫人みたいに声高に主張はしないけど、DNAを受け継いで賢く信念の人のような気がします、きっと👍
Juju
キャサリン妃の家系が辿れるのも、イギリスならではですね。時代は第一次世界大戦か。

 話は違いますが、今日スペインの前国王フアン カルロス1世が国外に亡命の意向という二ュースが。
スペイン人が王室はなくなる事もあると話していたのを思い出しました。
メキシカンリリー
看護師、介護士、とても尊敬します。
その方たちが差別されるのはもってのほかです。
早く元のコロナ以前の平和な日々に戻りますように。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Britain」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事