✦世界の王室✦

令和のはじまり

5月1日、令和のはじまり。





さすがに「徳ちゃん憲法」は知らないのですが、
浩宮様として馴染み深かったので、
なんだかじ~んときます。

コメント一覧

theworldroyals
https://yaplog.jp/theworldroyals/
愛子様はGWが明けて学校に出ていったら
皇太子のお嬢さんから、
天皇陛下のお嬢さんに変わってるんですねぇ。
これが男子だった場合は皇太子になって登校だったのかぁ。

さて雅子皇后の笑顔、今までの色々なことが
吹っ切れたかのようでホッとしました。
天皇陛下もいつの間にこんなに貫禄と威厳が
身につかれたかと感動。

これからの御活躍が楽しみですね!
フランシス
女性達の上質なシルクのローブデコルテにティアラ、雰囲気も厳粛で、さすが皇室と思いました。
イギリスのようにタレント化、セレブ化するのは簡単で、長い時代守ってきたこの雰囲気を続けることはとても難しいことですが、だからこそ威厳もあるのですね。

退位の儀式で着てらした黄櫨染。
これは現代の技術でもなかなか出せない色なんだそうです。
マリア
お車の中から手を振られていた愛子様。
その笑顔がとても印象的だった…。

雅子様も素敵でした。ここまで取り戻した笑顔を守る為にも、お身体をお大事にしてほしいです。

ichigo
お二人で頑張って頂きたいです。{王冠}{ティアラ}
頭を下げ過ぎるかな、と思いました。
もう少し威厳が身につくといいかなと思いますが、時間の問題でしょうか?
雅子皇后、大変お綺麗です。
ばなな
雅子さまの車中の笑顔も素敵でした。
ティアラも皇后さまがつけられるティアラだけあって豪華ですね
実は紀子さまが皇太子妃のティアラをつけられていたりと、ティアラだけでも見応えがありました✨
さら
微笑まれていたのが印象的でした。即位式って、厳しそうな暗い表情でなされるイメージがあるので…ってよく考えたら、今までは崩御に伴っての即位だから、親を亡くして悲しいのとこれからの重責で、和やかな表情なんてとてもとてもできませんよね。今回は上皇ありがとうこれからはゆっくりしてね、のムードで、令和婚とかイベントも相次いでいて経済の活性化にもつながっていていいなぁ、と思いました。令和天皇って、両親の愛情を一心に受けて育てられたからか、どこか明るさがあるというか、人が良さそうな雰囲気を醸し出している…ジョージ王子も将来こんな感じになるのかな?と思ったり。
女性皇族のドレスって、これはシルクなのでしょうか? ラジオで最も格式のあるドレスといっていたのですが、皇族の着用なされるお洋服ってどれも同じに見えるのですよねぇ。イギリスとか割合自由なのになぁ。日本ももう少し色々なデザインのドレスを見てみたいなぁと思いました。
あー
こちらが、本物、だと感じます。
日本人で良かった。美しいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Japan」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事