goo blog サービス終了のお知らせ 

✦世界の王室✦

家族でお祝い



在位五十周年を迎えられたマルグレーテ女王をお祝いして、
家族揃っての晩餐会が開かれました。
長いこと見ることなかった待望の集合写真。



絶妙な席順にさすが!!と感心してしまいます。
こういうの考えるお役目の人って凄いですね。
ヨセフィーネ王女とアスィナ王女が隣同士に
配席されているのもデンマークならでは!
ふたりでキャッキャッ!していたのが目に浮かびます。


そして全員の胸元にはこのメダルが輝いています。



王族やカウンシルの方々に渡されたメダルだそうで、
こんな贈呈式もありました。
ワンちゃんも女王様と一緒に臨席するというのも
デンマークならでは!もうほっこりするやら笑えるやら!!
世界一幸福度が高いと言われているも納得しちゃいます。

この週末は皆で揃って過ごされているのでしょうね!




コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

theworldroyals
良い写真ですね、ほっとします。給仕の方々の表情が素晴らしいですね。とっても誇りに思われているのが伝わってきます。こういうところに王室からの扱いみたいなのが、ふと出てきちゃうんだろうと思います。
皆、何話されたんでしょうね~ 多分かなり賑やかな宴だったのではないかと思うんですよ。ガールズ達が途中で歌ったり踊ったりしてたかも?!
ということはワンちゃんは王杯の名代だったんですね!
なんかそういうところもいいなぁ~
9月に盛大な国民とともにお祝いが出来ること、そしてその光景を見れたらいいですね。
かすが
別のお写真(集合写真)では、クリスチャン王子が最も背が高く、
びっくりしました❗️
クリスチャン王子……190cmくらいありそう。
晩餐会のお料理……体験してみたいなあ。。。
tom
食器、フローラダニカシリーズですね。すてきー。
それぞれ違う絵が施されてそう。
女王も手仕事がお好きだし素敵な晩餐会ですね。
昔の読者
うわぁ、素敵な写真をありがとうございます!こんなに大勢のデンマーク王室の方々が集まる写真みるのは久しぶり。隣の従兄弟とは何の話をしたのか?ジョセフィーネ王女とアシーナ王女は会うのは久しぶりとか。
記念すべき家族写真に一緒に映られているの宮殿のスタッフですか?表情もどこか誇らしげな感じがします。皆さんイイお顔です!
旅人
確かに絶妙な席順ですね❗️ワンちゃん臨席とは流石デンマーク🥰
マリア
「子供の頃からこんな経験をしていたら…やっぱり普通とは違うよなぁ~」とボーっと見てしまいました(笑)

フレデリック王太子の隣のマリー妃。やはりメアリー妃の方が貫禄がありますね。

一ヵ月プリンセスになってみたい。
白萩
本当に素敵!
こんな時代だからこそ一層ホッとします。
個人的にはニコライ王子とヴィンセント王子が何を話したのかとっても気になります。
krm1
個人的にスウェーデン王室が好きなのですが、こうして見ると、デンマーク王室もとても好感が持てます!
本来ならば各国王室の方々や要人を招いての盛大な祝賀行事を開催したのでしょうが、ご家族集まってのアットホームなお祝いも素敵ですね。ここに王配もいらっしゃれば良かったですね。
女王は、両隣に未来の国王を携えて誇らしげに見えます!そりゃあ、そうですよね〜こんな自慢できる息子&孫がいるんですもの!デンマーク王室は安泰ですね!
メキシカンリリー
コロナ禍でなければ各国の王族を招待して盛大にお祝いするんでしょうけど…
こっちの方があったかいアットホームな感じで素敵。
周りにいる人も笑顔でデンマーク王室の仲の良さが現れていて素敵です。
とら猫
国内外から集まる招待客で豪勢に催す晩餐会は秋に延期になってしまいましたが、本当の近親者でけで集まるというのも家庭的な雰囲気で素敵だな~と思いました。

女王様の膝の上のワンコは王配のペット(所有者は王配)でしたが、亡き後は妻に託されたのだそうです。
立憲君主制には欠かせない議会との連携。
そのメダル贈呈式には亡き夫と共にという気持ちなのかな?とも思いました。(^^)
とは言え、それができちゃうところがデンマーク王室ならでは。
女王様の嬉しそうな笑顔を見ていると、こちらまで楽しくて温かい気持ちになります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Denmark」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事