コメント
 
 
 
Unknown (通りすがり)
2024-02-17 10:50:44
これも面白い話ですね。

アクロカントサウルスが生息していた時代
前期白亜紀アプト期からオーブ期の頃は
北大はララミディアとアパラチアに別れ、更にアパラチアが三つに分裂していた時期なのかと思っていましたが、北側には陸橋で繋がってたのかも知れませんね。
 
 
 
ありがとうございます (theropod)
2024-02-20 21:24:10
コメントありがとうございます。古生物地理は詳しくありませんが、そうなんですね。もちろん近縁の種類かもしれません。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。