コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
パメラ、パメラ (タルサ・キッド)
2007-11-06 09:18:33
はじめまして。毎日、<愛読>しています。

 リック・スタンリーは、たしかによく巷で見かけますね。彼はセクシー・サディことマハリシ・ヨギの熱心な弟子でした。パメラ・ポーランドもそう。だから、パメラはジャズのチャールズ・ロイドのアルバムに、ビーチ・ボーイズ、ロジャー・マッギンなんかと一緒に参加していて、ついつい買ってしまいました。それも2枚も。

 いとしのパメラ。その若かりし頃の美しい姿は、youtube でご覧ください(結局、愛しのパメラの宣伝をしただけでした。ゴメンなさい)。

      from タルサ・(カウンティ・)キッド
 
 
 
ロイドとマッギン (荒野政寿)
2007-11-06 12:02:00
 タルサ・キッドさん、はじめまして。ご指摘のロイドのアルバムは『ウェイヴ』でしたよね。ガボール・ザボも参加していたはずですが、ザボはそれ以前にボブ・シールとのセッションでバーズの「エイト・マイルズ・ハイ」を録音しておりまして。マッギンとの縁を感じずにはいられません。
 そのマッギンですが、横浜で行なわれていた楽器フェアに登場して数曲披露したそうです。7弦(!)ギター片手に「エイト・マイルズ・ハイ」も歌ったとか。友人が現場から写メールを送ってくれたんですが、ヒゲに帽子で渋くキメてました。
 
 
 
Skateboard Roger (タルサ・キッド)
2007-11-06 13:38:13
 そうです。パメラが入っていたのは『Waves』、そしてそのひとつ前の『Warm Water』でした。

 髭と帽子のマッギン翁ですか。僕が唯一、生で見たマッギンは、ステージの上でスケボーに乗りながら、リッケンバッカーを弾いていました。マッギン、クラーク&ヒルマンで来日した時のことです(若かった!)。
                 タルサ・キッド
 
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。