コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
お久しぶりです
(
八ヶ岳
)
2017-03-02 22:05:14
おめでとうございます。
何時も心に残る写真をありがとうございます。 まあ、レンズは大切でしょうが一番は腕だと思います。 高価な物を持っていても、それを生かせる腕が無いと。
何事もセンスだとおもいます。
これからも益々心に響く写真を待ってます。
Unknown
(
イッペイ
)
2017-03-03 12:06:04
写真は道具ではありませんよね
わかっていても雑誌などで毒されていいレンズを使えばいい写真が撮れそうな錯覚に陥ます
タシデレさんの一言
身に沁みます
おめでとうございます
八ヶ岳さん
(
タシデレ
)
2017-03-03 21:38:43
ありがとうございます
僕が撮る写真は、良いレンズを使っている人との差が出にくいってのもあると思います。同じ焦点距離、同じ絞りで撮ったとすれば、少なくとも僕には区別が付きません(笑)
今の機材は軽くて気軽に扱えるのがいいですね。
イッペイさん
(
タシデレ
)
2017-03-03 21:52:57
ありがとうございます。
例えば風景、花、ポートレートなど、レンズ性能がモロに反映されるようなジャンルであればレンズ性能は非常に大切だと思います。
適材適所ですね^^
…と言いつつ、僕も本当はもう少し良い機材を使いたいのです(笑)
Unknown
(
Matsumoto
)
2017-03-06 09:19:38
写真を一目、見るだけでタシデレさんだと解ります
その独自の雰囲気が好きです
日本でも機材自慢やオタク系の人は多いですよ
写真は機材では無いですよね~
*一定のレベルは確保したいですが・・
タシデレさんは、もっと評価されていいと思うんですよ
ナショジオとか・・
応援してますよ♪
Matsumotoさん
(
タシデレ
)
2017-03-06 20:57:24
ありがとうございます。
もちろん趣味の領域ですから「機材が好き!」ってのもアリでしょうね。
まぁ僕自身はカメラ自体にまったく(本当にまったくw)興味が無く、ちゃんと撮れてさえくれれば、どのカメラでも別に構わない気がしています…若干のヤセ我慢も込めて(笑)
ただ、僕の写真を見せると「やっぱ一眼レフって綺麗に撮れるんですねぇ」と言われるのが一番凹みますね。フェラーリ買ったからって速く走れるわけじゃないわ!と心の中で叫びます(笑)
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
何時も心に残る写真をありがとうございます。 まあ、レンズは大切でしょうが一番は腕だと思います。 高価な物を持っていても、それを生かせる腕が無いと。
何事もセンスだとおもいます。
これからも益々心に響く写真を待ってます。
わかっていても雑誌などで毒されていいレンズを使えばいい写真が撮れそうな錯覚に陥ます
タシデレさんの一言
身に沁みます
おめでとうございます
僕が撮る写真は、良いレンズを使っている人との差が出にくいってのもあると思います。同じ焦点距離、同じ絞りで撮ったとすれば、少なくとも僕には区別が付きません(笑)
今の機材は軽くて気軽に扱えるのがいいですね。
例えば風景、花、ポートレートなど、レンズ性能がモロに反映されるようなジャンルであればレンズ性能は非常に大切だと思います。
適材適所ですね^^
…と言いつつ、僕も本当はもう少し良い機材を使いたいのです(笑)
その独自の雰囲気が好きです
日本でも機材自慢やオタク系の人は多いですよ
写真は機材では無いですよね~
*一定のレベルは確保したいですが・・
タシデレさんは、もっと評価されていいと思うんですよ
ナショジオとか・・
応援してますよ♪
もちろん趣味の領域ですから「機材が好き!」ってのもアリでしょうね。
まぁ僕自身はカメラ自体にまったく(本当にまったくw)興味が無く、ちゃんと撮れてさえくれれば、どのカメラでも別に構わない気がしています…若干のヤセ我慢も込めて(笑)
ただ、僕の写真を見せると「やっぱ一眼レフって綺麗に撮れるんですねぇ」と言われるのが一番凹みますね。フェラーリ買ったからって速く走れるわけじゃないわ!と心の中で叫びます(笑)