ミーのつぶやき・・・

  健康トピックス、ピンシャンコロリをめざして!

先客万来!?

2005-11-26 | その他

ある日の事こんなに可愛い犬達が来てくれました。

    

  あどけないこころちゃん        女の子のこころちゃんがお気にり
                          のわんちゃん、気になる
ラルフ

   

   ガンの飛ばしあい  らしいフーちゃん

  いつも、冷蔵庫におやつのジャーキーが入れてあります。
  毎日何匹かの犬が遊びに来ます。
 


紅葉とアマリリス

2005-11-24 | その他

 
京都も暖かい晩秋です。
紅葉もあまり綺麗でないみたいです。
鉢植えのハゼの紅葉を楽しみに追いかけましたが、
綺麗に紅葉する前に散ってしまいそうです。
気候が不順なためか、今頃アマリリスが季節を
間違えて満開です。
この鉢植えは近くのO様が育てられ、私の処に置いてくださってます。

 

       

   N01; 紅葉しはじめ                 N02; 順調かな?

      

  N03; 綺麗に紅葉?                 N04; アレレ・・・・  


      
  
  N05;だんだんくすみだす・・・              ワーきれい今頃アマリリス


オリーブにこんな薬効がNo1

2005-11-13 | 健康
最近、オリーブの薬効が注目されつつあります。
果実のエキス、葉、仁など部位によって薬効が違います。
イチョウ
も銀杏と葉の薬効は違います。
オリーブの葉は抗菌、抗ウイルス、抗酸化作用、血糖降下作用など色々な研究がなされ、
アメリカの製薬企業のアップジョン社が抗ウイルス作用を確認しました。
また、オリーブでは無いのですが、ニューカレドニアやオーストラリアに生えているニアウリの樹木の葉に抗殺菌作用があり、インフルエンザが蔓延しないそうです。インフルエンザの治療薬のタミフルで幻覚による死亡事故がでましたね!
鳥インフルエンザが流行ると新しい型のインフルエンザが出現するそうです。
ワクチンは型が違うと全く効果がありません。
万能薬が開発されないのでしょうか
漢方薬でインフルエンザの予防効果があるのがありますが、型は問いません。

珍しいかやぶきの家が!!

2005-11-09 | その他

醍醐寺の南端の黒門です。
ここから入ると桜並木が綺麗です。無料で楽しめます
普段は無料で入れるところも桜のシーズンは有料です。
醍醐寺黒門

黒門の前の今時珍しいかやぶきのお宅です。
こんな身近にかやぶきの家があるとは気がつきませんでした。
キクのお宅のすぐそばです。
門前

帰り道の川沿いにタワワに実った柿の木がありました。
今年は柿は豊作のようです。
私好みの固くて美味しい柿をアチコチからいただき美味しくよばれてます。
タワワな柿

その先に今にも折れそうにしな垂れた柿がありました。
この写真は今月の3日に撮りました。今日ここを通るともっとしな垂れたようでした。
今にも水面に


**素敵なドッグカフェ**

2005-11-07 | 動物達
今日のお昼は先月末開店した例のオシャレドッグカフェ
看板犬のラルフと愛車で行きました
外もオシャレーでしたが、中もbery goodです
入ったところに白いピアノ、その上に今は無きブルゾイ、ドラム セットとお洒落です。
カウンターのパソコンには今まで来た犬のスライドショー
店の前は竹やぶ後ろはベランダと芝生、
そして御陵さんの林とロケーションも最高 
その上床は自然木、ラルフも気持ちよく寝そべっていました。
食事も美味しいし、器も、美味しい水も全てOK

近くの方もお茶しながら談笑
ゆっくりした楽しい時間をもてました
中の飾り物は犬のグッズがズラリ
天井も犬の足跡付きのトンガリ帽子形、隅から隅まで凝ってあります。
犬なしでも勿論OK




見事なキクその1

2005-11-06 | その他
思わずお見事と思うくらい立派なキクを栽培されているお宅発見
これでも半分も写せてません!!
全く知らないお宅なのに、
すみません!!写真撮らせてくださいとお庭に入らせていただきました。
何鉢あるか数え切れません
醍醐三宝院や本願寺に持って行くと仰ってました。
このお宅は醍醐寺の近くです。

氏神さんのお祭り

2005-11-05 | その他
11月3日は宇治から京都市伏見区の醍醐一帯まで氏神さんのお祭りです。
何箇所か氏神さんがあります。
どの地区も子供神輿がでます。
手作りの飾りや、酒ダルの神輿、小型ながら本格的な神輿と町内によって違います。
犬の武蔵もハッピを着てお練りです。
京都の祭りのご馳走はサバ寿司です。
買えば1本3,000円はします。
塩さばも祭り前には1匹2000円以上です。
九州出身の方は九州ではサバ寿しなど知らなかったと言っておられました。