コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
こんにちは
(
colin
)
2005-04-11 11:59:31
ブログにコメントとTBありがとうございます。てらまちさんは、早起きなんですね。
「画像・・・」のところのコメントと、2つ入ってしまったTBのひとつを削除しましたが、編集画面でも、ブログ上でも表示が変更されません。今、お昼の12時前ですが、昼真っからこれではトホホですね~。
写真、クリックすると拡大されて迫力あります。私は紫のモクレンの写真が好きです。
花地図のものです
(
くらむぼん
)
2005-04-11 17:21:43
トラックバック有難う御座います。
綺麗な花が沢山見れて素敵なブログですね
機会が有ったら又私の拙いブログのほうも覗いて観てください
(くらむぼん)
Unknown
(
てらまち
)
2005-04-11 18:03:53
colinさん、合格点つけてもらえますか?
でも、まだ、変な線が残ってとれないし、左に文字を入れるのはできないし、右寄せは怖くてできないし・・・無理ですよね。
くらむぼんさん。うちのブログ、おかしいんでしょうか? コメントの一人目の方はリンクが生きているのに、2番目のコメントからはリンクが生きていない ! のちほどチェックします。
田舎人さん。昨日の最終版が受信さておらず、今朝早く再送たら、いただいたコメントも消えちゃった ! colinさん流の写真の枠の消し方、これからアップします。
TBどうも
(
nekoc
)
2005-04-11 18:32:45
これは本当に豪華ですね。写真の写し方もなかなかのものです。私が写してもどうしてもこういう風には写らないのです。勉強します。有難うございました。
はじめまして
(
きく
)
2005-04-11 19:33:32
はじめまして。
TBこちらからもさせていただきました。
写真、楽しいですよね。
上手にとれるようになりたいなって思います。
Unknown
(
colin
)
2005-04-11 19:59:03
てらまちさんのブログ、ちょっと変かも。最初にページが表示されずに、タイトルをクリックしたら出てきました。コメントを投稿したら、ページが見つからないっていうエラーが出て、飛んじゃったと思ったらしっかりありました。名前のリンクは「またおじゃま・・・」のcolinはきちんとリンクされてます。何なんでしょうね~。
変な線は多分、半角で</a>が忘れられているのではないでしょうか。右に画像を寄せるのはrightにすればよいだけで、その後続けて文字入力すれば左上から書き込めます。プレビューで確認しながら作業して、投稿後に修正が必要なところは編集で直せばOKです。
Unknown
(
てらまち
)
2005-04-11 20:59:43
nekocさん、デジカメをまともに使うようになったのは、昨年末から。試行錯誤が続きます(笑)。
きくさん、昨日編集の練習してみて、アップするときのことをかんがえて撮るのがいいことが分かりました。
colinさん、やっぱりおかしいですよね。点検、点検。とはいえ、さっき送ったデータがまだ出でこないし、こんなに、状態ではストレスがたまりそう。半角で</a>などは、何度も見直したつもりですが、どこかに、ミスが潜んでいるのでしょうね。
それから、align=right については、自分のパソコン上で調整できても、いろんなパターンの他の人のパソコンでどうなるか ? が引っかかって、躊躇しています。align=rightはどのパソコンでもrightに固定してくれるのでしょうか?
TBありがとうございます。
(
シロ
)
2005-04-11 21:38:32
てらまちさん。トラックバックありがとうございます。
ハクモクレンもきれいですが、紫モクレンもいいですねぇ~。
私としては、菜の花畑と、モクレンたちがお気に入りです。春だなぁ。って気分になります。
小鳥のさえずりとかが、聞こえてきそうですね。
はじめまして。
(
あきは
)
2005-04-12 00:48:16
TBありがとうございました。
「木蘭の涙」について書いた記事から、こんなふうに素敵な木蓮の写真に出会えるというのが、ブログの面白いところですね
Unknown
(
てららまち
)
2005-04-12 05:41:46
シロさん。白は可憐、紫はゴージャス、という感じでしょうかね。
あきはさん。ブログはたしかに、ちがう世界をつくりますね。
TBありがとうございました
(
おぎちゃん
)
2005-04-12 10:53:20
偶然にも同じ岐阜県のそれもいろいろとご活躍されてる方からハクモクレンでTBをいただきました。
ありがとうございました。
colinさんのページも見ましたー。
モクレンを調べるなら・・・
(
toproad_forever
)
2005-04-12 11:59:33
私のブログにおいでいただきありがとうございます。
ただの日記なので、ちょっとはずかしいかも・・・
モクレンなんですけど、ネットで調べてらっしゃるようなので、よかったら、こちらのホームページがいいかもしれません。
京王フローラルガーデンアンジェという植物園です。
マグノリアは30種200本も咲いてます。
www.keio.co.jp/ange
てらまちさんのモクレンの品種もわかるかもしれませんね。
Unknown
(
てらまち
)
2005-04-12 17:12:41
おぎちゃん、花がいっぱいの写真のページなんですね。ページをみせていだいて、満足しました。
toproad_foreverさん、ご紹介の植物園、今、のぞいてきました。すごい園ですね。実際に行ってみたくなります。高校のとき、学校方向に行かずに、名古屋の東山植物園にいったりしてたのを思い出しました。
はじめまして
(
tdoll
)
2005-04-12 21:44:19
TBありがとうございます。
Unknown
(
ふーちゃん
)
2005-04-12 21:49:20
トラックバックありがとうございました。
すばらしいブログでとても勉強になります。
写真と記事がうまくミックスしてなおかつ写真が大きくなる、ふーちゃんの理想とするブログです。
最近、特に夜アクセスがままならずどうしたものかと思い悩んでいます。
是非参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。
おはようございます。
(
てらまち
)
2005-04-13 06:09:39
tdollさん、わざわざ、どうも。
ふーちゃん、スナップのいろいろな写真って、なんか、内面の風景も伝わってくるような、そんな気持ちがわいてきて、印象的でした。
トラックバックありがとうございました
(
ユキ
)
2005-04-14 21:43:08
こんにちは。トラックバックありがとうございました。
素敵な写真がいっぱいですね。
ハクモクレンは大好きな花です。こんなに囲まれていると幸せになりますね。
私も、花の写真は時々ブログに貼っています。
また、上手に取れたらご挨拶に来ますね。
Unknown
(
てらまち
)
2005-04-15 05:16:25
コメントありがとうございます。
記事をみせていただいて、私の知人に似ているなぁ、と思ったところです。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
「画像・・・」のところのコメントと、2つ入ってしまったTBのひとつを削除しましたが、編集画面でも、ブログ上でも表示が変更されません。今、お昼の12時前ですが、昼真っからこれではトホホですね~。
写真、クリックすると拡大されて迫力あります。私は紫のモクレンの写真が好きです。
綺麗な花が沢山見れて素敵なブログですね
機会が有ったら又私の拙いブログのほうも覗いて観てください
(くらむぼん)
でも、まだ、変な線が残ってとれないし、左に文字を入れるのはできないし、右寄せは怖くてできないし・・・無理ですよね。
くらむぼんさん。うちのブログ、おかしいんでしょうか? コメントの一人目の方はリンクが生きているのに、2番目のコメントからはリンクが生きていない ! のちほどチェックします。
田舎人さん。昨日の最終版が受信さておらず、今朝早く再送たら、いただいたコメントも消えちゃった ! colinさん流の写真の枠の消し方、これからアップします。
TBこちらからもさせていただきました。
写真、楽しいですよね。
上手にとれるようになりたいなって思います。
変な線は多分、半角で</a>が忘れられているのではないでしょうか。右に画像を寄せるのはrightにすればよいだけで、その後続けて文字入力すれば左上から書き込めます。プレビューで確認しながら作業して、投稿後に修正が必要なところは編集で直せばOKです。
きくさん、昨日編集の練習してみて、アップするときのことをかんがえて撮るのがいいことが分かりました。
colinさん、やっぱりおかしいですよね。点検、点検。とはいえ、さっき送ったデータがまだ出でこないし、こんなに、状態ではストレスがたまりそう。半角で</a>などは、何度も見直したつもりですが、どこかに、ミスが潜んでいるのでしょうね。
それから、align=right については、自分のパソコン上で調整できても、いろんなパターンの他の人のパソコンでどうなるか ? が引っかかって、躊躇しています。align=rightはどのパソコンでもrightに固定してくれるのでしょうか?
ハクモクレンもきれいですが、紫モクレンもいいですねぇ~。
私としては、菜の花畑と、モクレンたちがお気に入りです。春だなぁ。って気分になります。
小鳥のさえずりとかが、聞こえてきそうですね。
「木蘭の涙」について書いた記事から、こんなふうに素敵な木蓮の写真に出会えるというのが、ブログの面白いところですね
あきはさん。ブログはたしかに、ちがう世界をつくりますね。
ありがとうございました。
colinさんのページも見ましたー。
ただの日記なので、ちょっとはずかしいかも・・・
モクレンなんですけど、ネットで調べてらっしゃるようなので、よかったら、こちらのホームページがいいかもしれません。
京王フローラルガーデンアンジェという植物園です。
マグノリアは30種200本も咲いてます。
www.keio.co.jp/ange
てらまちさんのモクレンの品種もわかるかもしれませんね。
toproad_foreverさん、ご紹介の植物園、今、のぞいてきました。すごい園ですね。実際に行ってみたくなります。高校のとき、学校方向に行かずに、名古屋の東山植物園にいったりしてたのを思い出しました。
すばらしいブログでとても勉強になります。
写真と記事がうまくミックスしてなおかつ写真が大きくなる、ふーちゃんの理想とするブログです。
最近、特に夜アクセスがままならずどうしたものかと思い悩んでいます。
是非参考にさせていただきます。
よろしくお願いします。
ふーちゃん、スナップのいろいろな写真って、なんか、内面の風景も伝わってくるような、そんな気持ちがわいてきて、印象的でした。
素敵な写真がいっぱいですね。
ハクモクレンは大好きな花です。こんなに囲まれていると幸せになりますね。
私も、花の写真は時々ブログに貼っています。
また、上手に取れたらご挨拶に来ますね。
記事をみせていただいて、私の知人に似ているなぁ、と思ったところです。