コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
他県より。 (Unknown)
2012-10-17 11:23:10
毎年1軒3000円~5000円の寄付。遊び代。田舎の役人や議員は見てみぬフリ。全国統一で改善してほしいです。
 
 
 
おどろき (●てらまち)
2012-10-19 22:35:12
★匿名さん。

そんな多額なんですか?!

ともかく、改善したいですね。
 
 
 
他県より。 (Unknown)
2012-10-21 09:46:26
はい。
調べてきたことがblogに書かれていて、方向性や正当性が間違ってない事は確認しました。改善方法が見つからぬまま、時は過ぎていきます…
 
 
 
決断 (●てらまち)
2012-10-25 04:57:49
★匿名さん。

>改善方法が見つからぬまま、時は過ぎていきます

私は「決断」だと思っています。
 
 
 
別の他県より (まっとう)
2014-06-27 23:44:16
当地の監査委員の通知も「市民、町内会から支出された協力金等が、本市に対する寄附金てあるとする当事者の意思は支出時には判然とせず、公金の賦課徴収或いは財産の管理に関する事実が存在するとは認められませんでした。」という答えにならないものでした。

市の機関が受け取った時点で市への寄付金となるはずでしょう?出す方の意思の問題ではなく、受け取るほうの会計処理が違法という問題なのに。

いくらやめろと言っても行政は消極的で、市民に寄付の必要なしとの広報もしません。監査請求をしても上記のとおりで住民訴訟を弁護士に頼むと莫大な費用が。
違法を承知で寄付集めをしている消防団長が県民功労者賞を受けるというこの現実。

やはり負けを覚悟の本人訴訟しかないですか?




 
 
 
勝つつもりで (●てらまち)
2014-07-14 17:44:42
★まっとうさん、こんにちは。

住民監査請求の監査結果はそんなものです。
請求の中身を知りたいですね。

>やはり負けを覚悟の本人訴訟しかないですか?

別に、負けを覚悟しなくても、勝つつもりでやればよいと思います。
 
 
 
しました (まっとう)
2014-08-21 08:55:38
住民監査請求の中身は、横浜市のMさんの請求とほぼ同じです。監査委員からの通知も横浜市と瓜二つですね。

それで、住民訴訟をしました。来月から口頭弁論です。

横浜市での事例を踏まえていますから、充分に勝算ありと・・個人的には思っています。
 
 
 
頑張ってください (●寺町知正)
2014-09-20 09:38:24
★まっとうさん、

>横浜市での事例を踏まえていますから、充分に勝算ありと・・個人的には思っています

それはたいしたものですね。

個人メールででも、仔細を教えていただけると嬉しいです。
 
 
 
わかりました (まっとう)
2014-09-22 14:08:22
この前、最初の口頭弁論日でした。

こんなのが数回続いて、論点を絞っていくのですね。

まあ、市の機関が寄付金の勝手な費消は出来ないですから、論点は消防団の民間性を今どう見るかでしょう。

寺町さんの議会質問も非常に役立ちます。

ある程度進みましたら、個人メール致します。

           
 
 
 
よろしく (●てらまち)
2014-10-03 17:44:41
まっとうさん、

>消防団の民間性

裁判では、調査嘱託とか提出命令とか、いろいろな証拠収集方法がありますから、それらを駆使していきたいですね。

>ある程度進みましたら、個人メール致します。

よろしくお願いします。

先日、ある地域の副団長だった方から、この問題について、「内部からは改革できなかった」と退団した旨、そして今後の相談がありました。
 
 
 
今日。 (茨城県稲敷市で)
2014-11-23 09:51:04
古くからいる者の指示で各家庭に集金している。市の担当者に言っても禁止の通達しない。顔見知りだから払いたくなくても払うしかないし、年配の人は払わなきゃいけないと思い込んでる。非常勤公務員が家に金をせびりに来るなんて異常な事態。団員の誰かが改革していくべきだけど、これもまた顔見知り同士だから言い出せない。市に言っても担当者は動かない。田舎独特の問題だけど消防庁が全国統一で禁止の通達するべき。
てらまちさんのような人がいないので毎年寄付金集めが続いてます。
 
 
 
なんとかしたいですね (●てらまち)
2014-12-27 17:04:52
★匿名さん、
 各地で同種の構造的な問題がありますね。

 あちこちのご意見を見聞きするほどに、何とかしたい気持ちになりますね。
 
 
 
まっとうさんの件 (まあかの)
2016-11-07 23:47:04
私は広島県に住んでいますが、まっとうさんの地区同様に消防団寄付が続いております。
まっとうさんの訴訟はどうなりましたでしょうか。
訴訟まで踏ん切りがつかない小心者です。
 
 
 
まとめ人 (●てらまち)
2016-12-15 05:31:48
★まあかの、さん

>まっとうさんの訴訟はどうなりましたでしょうか。

あちこちの情報をまとめる人がいるといいですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。