コメント
ご指摘ありがとうございます
(
長良西の子
)
2005-06-24 05:30:02
今後ともよろしくお願いします。
こんな、「***などしま専科」はいかがですか?
「トラバッツク今からします」
おはようございます。
(
●てらまち
)
2005-06-24 06:53:22
長良西の子さん、差し出がましくてすみません(笑)
こちらこそ、よろしく。
なお、TBの記事は、昨日と同じものだったので、昨日の方をとっておきますね。
わたしも反対しました
(
海住恒幸
)
2005-06-24 22:27:24
「地方税法改正に伴って、全国のすべての自治体で、住民税の65歳以上の非課税の廃止が制度化されます。高齢者にあまりにひどい状況です。」
↓
わたしも反対しました。
そうですか!
(
●てらまち
)
2005-06-25 05:04:44
海住(かいじゅう)さん、おはようございます。
国もヒドイよね。高齢の方のところにしわを寄せるなんて!
反対討論、是非、教えてください(笑)
とはいえ、合併後の大選挙区の選挙まで、ちょうどあと一ヶ月、大変でしょうね。
激戦まちがいなし。頑張ってね!
Unknown
(
海住恒幸
)
2005-06-25 08:22:43
お恥ずかしいしだいですが、討論はせず、反対だけしました。
席が前2列目ですので、80人の在任特例議員のうち、何人が賛成したのか見ることができません。
最後の議会が閉会したので、一斉に街へ!ですね。
残念
(
j●てらまち
)
2005-06-25 10:07:56
海住さん、討論せず反対なんて!
提案者とまともに向き合わなきゃ。
提案者の行政側だって真剣に出してくるんだから、反対するならどこが問題かを示して反対しないと、関係が成立しないですよ。
うちの議会に、ときどき、反対討論せず反対する政党議員がいます。
職員と後で話すと、どこがダメか言って欲しいって! といいますよ。
トップは、たいていの議案はどうでもいいや、と思っているフシがありますが、各議案の担当課は真剣にやっています。だって、それで役所の仕事をするんだから。
私は、ときどき、議案に反対しますが、まじめに反対します(笑)
この暑いのに、松阪市は、合併後の在任特例が終わっての大選挙区の一斉選挙なんですね!
7月24日が投票日でしたね。
海住さんは、自転車でなく、もっぱら徒歩でしたったけ。ばてないように、頑張ってください!
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
こんな、「***などしま専科」はいかがですか?
「トラバッツク今からします」
こちらこそ、よろしく。
なお、TBの記事は、昨日と同じものだったので、昨日の方をとっておきますね。
↓
わたしも反対しました。
国もヒドイよね。高齢の方のところにしわを寄せるなんて!
反対討論、是非、教えてください(笑)
とはいえ、合併後の大選挙区の選挙まで、ちょうどあと一ヶ月、大変でしょうね。
激戦まちがいなし。頑張ってね!
席が前2列目ですので、80人の在任特例議員のうち、何人が賛成したのか見ることができません。
最後の議会が閉会したので、一斉に街へ!ですね。
提案者とまともに向き合わなきゃ。
提案者の行政側だって真剣に出してくるんだから、反対するならどこが問題かを示して反対しないと、関係が成立しないですよ。
うちの議会に、ときどき、反対討論せず反対する政党議員がいます。
職員と後で話すと、どこがダメか言って欲しいって! といいますよ。
トップは、たいていの議案はどうでもいいや、と思っているフシがありますが、各議案の担当課は真剣にやっています。だって、それで役所の仕事をするんだから。
私は、ときどき、議案に反対しますが、まじめに反対します(笑)
この暑いのに、松阪市は、合併後の在任特例が終わっての大選挙区の一斉選挙なんですね!
7月24日が投票日でしたね。
海住さんは、自転車でなく、もっぱら徒歩でしたったけ。ばてないように、頑張ってください!