コメント
 
 
 
白糸(さらしな)? (Yoshi)
2005-11-06 21:12:35
こんにちは、てらまちさん。

勉強会が終了して、やっと一息?!ですかね。

私は、今日雨だったので、久しぶりに二度寝して、まったりと過ごしていました。



紅葉よりもお蕎麦です~(笑)

白糸(さらしな)って、初めて知りました。

どんな物かは、上のメニュー写真でわかりましたが、

実際の味は、どのような味なんですか?

 
 
 
白い (●てらまち)
2005-11-07 07:33:15
 Yoshiさん、おはようございます。



>勉強会が終了して、やっと一息?!ですかね。



⇒はい。

 昨夜はちょうど帰って来た子どもたちと、新米で手巻き寿司パーティーしました(笑)



>私は、今日雨だったので、久しぶりに二度寝して、まったりと過ごしていました。



⇒そういう日もいりますね。



>紅葉よりもお蕎麦です~(笑)

白糸(さらしな)って、初めて知りました。

どんな物かは、上のメニュー写真でわかりましたが、実際の味は、どのような味なんですか?



⇒真っ白にまで挽いてある(外の皮もないく精白度がたかい)ので 、まるでそうめんか冷麦のような感じです。

 「上品」、というのでしょうが、私にはちょっともの足りません(笑)

 
 
 
てらまちさん、こんばんは。 (プン)
2005-11-07 22:05:22
信州 東信地方の紅葉とお蕎麦を堪能されたようですね。

まさか、「きこり」が登場しているとは驚きました。(笑)

このお店は私の親父が大好きで、よく行ってました。

みんなそれぞれ好きなお店があるんですよね。

私は追分の店がお気に入りです。

そういえば、実家のすぐ近くにも「蕎麦サロン 蕎游子」という

お店があったかと・・? 小諸店もあるのでしょうか。

同じ敷地にはフランス料理のお店もありましたが、

まさかもう閉店していたりして・・・
 
 
 
そば (●てらまち)
2005-11-08 07:32:49
 プンさん、おはようございます。



>信州 東信地方の紅葉とお蕎麦を堪能されたようですね。



⇒これだけソバを頂くと、さすがにしばらくは・・・というくらい余韻が残っています。



>まさか、「きこり」が登場しているとは驚きました。(笑)



⇒以前,寄ったときは休業日だったので初めてです(笑)



>このお店は私の親父が大好きで、よく行ってました。



⇒そうなんですか。

 妙な縁ですね。



>みんなそれぞれ好きなお店があるんですよね。



⇒そうですね。

 私も、こちらで、お気に入りのいくつかの店はあります。



>私は追分の店がお気に入りです。



⇒「追分の店」ってどの店でしょうね。



>・・実家のすぐ近くにも「蕎麦サロン 蕎游子」という・・小諸店もあるのでしょうか。



⇒ご出身は、小諸でしたね(笑)



http://www.shinmai.co.jp/soba/datafile/208.html



ここではないですか?

伺ったことはありませんが。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。