goo blog サービス終了のお知らせ 

チューリップ先生

桜文鳥、、優しい主人との生活です。

トルコと言えばアタチュルク(ケマルパシャ)

2015-10-01 23:52:57 | Weblog
これからトルコに行きたい人は

アタチュルクさんのことや近隣との関係

歴史をザーッとみておいたほうが良いと思う、
チューリップ先生は遺跡好きだし、、ケマルパシャも
それから、ヒッタイトも世界史で習って知っていたけれども
もう少し本でも読んでいたらなと思う。

アンカラではヒッタイト遺跡から出土したレリーフなど
教科書にも載っている有名なものが
さりげなく展示してあり、、



触れそうだった
恐れ多くて触りませんが、、
けれども
ローマ時代の金貨、金製品の宝物はガラスで守られてましたね。



昼食のレストランに行く途中に
マメなどが売っていました。


このビールはちょっと重い感じでした。



泊まったスイスホテルです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今回の反省点とか。 | トップ | アンカラは穏やかな所です。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事