一人社長奮闘記 寺子屋本舗

一人で、計画立案実行。
とにかく動く、誰でも出来ることを
誰にも出来ないくらいやる。

いつの時代も〜ちゅ〜か😁💦

2020-01-16 | 日記
インベーダーゲームが流行ったころ〜😁

喫茶店などで両替えして何度も遊ぶ大人を観ながら、
仕組みを考えた方が面白いのに😅って、
思ったモンですが😁
いよいよ小学校の教育にもプログラミングがって時代に
未だ遊びや使うだけの考えしか浮かばない
大人のなんと多いことか〜😁
チコちゃんに〜シバかれまっせぇ〜〜😛

発想の転換が柔軟にできる人間を育てる意図があってのプログラミング教育だと思うのですが😁💦
子供達にその機会を与える親や大人たちの
主観的観念が
在るモノに対しては、より一層の性能や利便性に長けたモノ作りはできても〜
最初の発想には乏しい人間づくりに貢献してるんやね😁
子供達のプログラミング教育以上に
大人たちにも理解されないとねぇ😛


最新の画像もっと見る