ピョコログ

シングルマザーの子育て&お仕事奮闘記。
ぴよこの巣立ちまで、はたして続けられるのか?!

練習不足

2007-12-04 17:30:07 | Weblog
半月先に迫ったバレエの発表会。
トータルで11演目ほどの小品集の発表を予定している。
出演者は幼児から大人まで約50人。

舞台ではなく、ふつうのレッスン場にちょっとしたカーテンなどで舞台袖をつくるくらいの簡易な場での発表会である。
プログラムも紙っぺらで作成しているが「クリスマス会」と命名している。

全員の振り付けはすでに完了して、踊りの細かいツメの段階に入っている。
人の踊りを見ていると自分も踊りたくなる…てなわけで、どさくさにまぎれて自分も踊ろうと音響制作の段階で1曲追加してしまった。
<音響制作を担当したNBさん、ありがとうございました!>

ところが、大人8人で踊る演目の出演者の一人が、旦那さまの海外赴任のために急きょ出演が不可能になってしまった。
2人組で踊る振り付けだったため、この時点で踊れるのは私だけ…。

てなわけで、センセーはこの代役もやることになってしまった。

みんなは夏の終わりから練習しているのに対し、私はかなり練習不足である。
今日はデイケアの仕事のあとに、S谷のバレエスタジオのビジタークラスを受けてきた。

久しぶりに自分のためのレッスンをするが、つ…つらい…。

でも、やっぱり教える側よりも自分で踊る側が断然楽しい!
いくつになってもプレイヤーでいたいものだ、と実感する。

そのためには、もっと練習しないといけないんだけど…ね

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先生!頑張って~!! (ゆっきー)
2007-12-05 15:47:11
「クリスマス会」としてバレエの発表会をする・・・
想像するだけで華やかで楽しそう
いつか(戻れる日の話だけど)見てみたいなぁ
舞台づくり、振り付け、そして代役までとはピヨコちゃんママが「北野たけし」に見えてきた
先生

こちらは、ほ~んと寒くなりました
年末・年始そちらに戻れる事を楽しみに
おとなしく生活を送ってます


ありがとう (ぴよこのおや)
2007-12-08 00:21:17
>(ゆっきー)さん

発表会とはいえ、一人1曲しか踊れずにトータルで1時間程度で終わってしまいます
時間的なボリュームをかせぐためにカルチャーの支配人に挨拶をしてもらったり、協力者の友人にナレーションで出演者の名前を読み上げてもらったりしますが、「場つなぎ」の一貫で私も踊る、というだけなのです。
なんとかなる!を信条にがんばるわっ!
やっぱり (ゆたか)
2007-12-11 19:31:45
教えるより自分で踊る方が楽しいんだ~。でも本当に踊るのが大好きな先生に教えてもらえて、ぴよこ母の生徒さんたちは幸せだね。だってそういうのって伝わるものじゃない?そのうち存分に踊れる日がくるといいね!!
今回で引退 (ぴよこのおや)
2007-12-12 05:41:01
>(ゆたか)さん

ぴよこを身ごもる半年ほど前の舞台でもう隠居したはずだったので、もう今回限りです。
踊りたいのはやまやまだけど、どうにも体がついていかないしね。
でも、この発表会で振り付けをするという楽しみを知りました!

コメントを投稿