鹿島神宮 拝殿。派手さはないけど、勇壮な佇まいに心がきりっとした。後ろにご神木。 twitpic.com/e4ws9e
鬱蒼とした鎮守の杜にある奥宮。杜の中は鳥の声しか聞こえなくって不思議空間。武みか槌大神荒魂を祀ってある。 twitpic.com/e4wt0q
本殿。拝殿と違ってカラフル。ちなみに祭神は武芸や勝負事の神様。
武みか槌大神(たけみかづきのおおかみ) twitpic.com/e4wt6v
樹齢600年余裕の木々がたくさんある鎮守の杜。青草や木々の香りに包まれていて、こんなに美味しい深呼吸なかった。\( *´ω`* )/ twitpic.com/e4wtq8
鯰の頭抑えてる、要石。
凹形。
同じ東国三社のひとつ香取神宮の要石は凸形で対になってるらしい。 twitpic.com/e4wty8
お稲荷さんもあった。やっぱり、お稲荷さんは好きだよ。
雰囲気がさ。 twitpic.com/e4wu8k
むかし、ご祈祷の時はここで禊してたんだって。
御手洗(みたらし)
ここは不思議なことに大人でも子供でも水位が胸の高さになるとか。鹿島神宮七不思議のひとつなんだって。面白い言い伝えだなぁ。 twitpic.com/e4wuj2
祖霊舎の苔蒸し具合がとても幻想空間。地面ふかふかしてきもちよかった。 twitpic.com/e4wuvt
鹿島神宮は末社、摂社も供物をちゃんとあげていてどこのお社もとってもいい雰囲気だったのが凄い好感もてたなぁ。そーいや、12年に一度の午年9月に御船祭をやるんだって。北浦湖畔に龍の尾頭付きの絢爛な船の神事だとか…観たいなぁ。
引き続いて東国三社 その2。香取神宮にも行ってきました。
twitpic.com/e4wvsc
参道が木の隧道でとっても緑が美しい。 twitpic.com/e4wvwd
狛犬様と総門。総門の朱に緑が映える。本当にいい時期に来たなぁって心ホクホクしちゃった。
(*´ω`*) twitpic.com/e4ww3i
鹿島神宮に劣らぬ立派な香取神宮の楼門。
でも、鹿島神宮とまた違う雰囲気なんだよね。 twitpic.com/e4wwei
香取神宮拝殿。黒塗権現造り。重厚感。高級感。って感じ。
6月の大祓の茅の輪も初めて潜りました。 twitpic.com/e4wwwr
香取神宮本殿。黒塗り極彩色がマッチした神々しい本殿。
鹿島神宮とはまた違う極彩色だなぁ。 twitpic.com/e4wx6s
香取神宮の祭神は経津主大神。関東を平定して日本建国の基礎を作った神様のうちの一柱。
宮内庁とも繋がりが結構あるぽい。
鹿島神宮と対になってる要石、凹形。そこそこ離れた地域で対の物を伝承をしあって繋がってるって…ホントにこの地域は平安時代に篤い信仰で栄えてたんだなぁって感慨深。 twitpic.com/e4wygz
香取神宮もよかった。けど…奥宮が見つからなかったのが残念だったのと…末社、摂社か割とおざなりな感じだったのが私的に…あるぇ??って感じだった。あんなにメインの拝殿本殿豪華絢爛なのになぁ…。
香取神宮の連絡口佐原駅周辺が水郷小江戸佐原と言われている景観でとても素敵だった。もっと時間あったらじっくり廻りたかったなぁ。(・ω・`)
いつかリベンジしよう。 twitpic.com/e4wzcz
東国三社最後の息栖神社…………………
なんだけど、車じゃない限り交通の便が悪くたどり着けないのと、他の2社神宮に比べるととても小さな神社なので行けなかった。
三社制覇はいつか…また、いつか。
@tukizorayuu おつおつ。頑張れ!おいらフラフラしてるけどサボってはないからね。あとコメントとポスカの印刷だけなんだ。
お互い頑張ろう!けど、無理しすぎないようにね!!
@chirasgi Σ(゜д゜;) 大いなる矛盾を感じる。どういう回路でそんなセリフがでて来るのだろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます