コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
お世話になりました
(
としちゃん
)
2011-05-02 18:34:30
なんだかんだで楽しかったです、さまざまなアドバイスやF3B機のチョイ体験が勉強になりました。次回は機体数を絞って行きたいと思います。出来るだけ早くシンプルに組み立てられる要素もスロープ機には必要だと言うことも解りました。又よろしくお願いします。
ドンデン山
(
おおの
)
2011-05-02 19:20:40
やはり高い樹や深い溪がないのは良いですね。広いランディングエリアも。
以前に釣り旅行した時のように、理想の地を巡りたい気持ちか蘇ってきました。
Unknown
(
esu
)
2011-05-03 19:30:58
条件が良ければ、F3B機を沢山飛ばしてもらえたのに時間が短くて残念でした。運転をまかせ後ろの席で楽をさせてもらい感謝です。
としちゃんありがとうございました。
ohnoさん どんでん山は日本で有数のスロープではないのでしょうか。名勝の地で飛ばすとゆう楽しみもあります。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
以前に釣り旅行した時のように、理想の地を巡りたい気持ちか蘇ってきました。
としちゃんありがとうございました。
ohnoさん どんでん山は日本で有数のスロープではないのでしょうか。名勝の地で飛ばすとゆう楽しみもあります。