tducareerつぶやきまとめ

tducareerのつぶやきをまとめるサイトです。

6月12日(金)のつぶやき その2

2015-06-13 06:20:32 | 日記

モバイル型で、小型コンパクト設計。ワークに合わせて駆動部を自由に付け替えることが可能な小型表面粗さ形状測定機です。◇◆サーフコムFLEX -50A -株式会社東京精密◆◇bit.ly/UfTBPM


【求人検索NAVIって凄い便利!】
求人検索NAVIは「電大生に求人を伝えてほしい」という企業からの貴重な情報が掲載されています。
また、先輩の活動履歴が載っている「活動結果報告書」の閲覧や大学主催の行事の予約も可能です。
電大生を活かせる、このツールを上手に活用しよう!


東京精密のすべての電気マイクロメータ検出器と接続できます。各種の変位センサと組み合わせて、手軽にインライン測定が行なえます。◇◆デルコム 100A-株式会社東京精密◆◇bit.ly/fkRtvB


「高速」「安心」「節約」を基本コンセプトに開発した最新型サーボ駆動取出ロボット。E-touchⅡコントローラを標準装備しています。◇◆サーボトラバースロボット RCII-100S-株式会社ユーシン精機◆◇bit.ly/hIIKeO


トレンドマイクロは法人向け好調だが、株高たたり出足鈍く営業益横ばいの公算 - 会社四季報オンライン (会… service.n2t.co/link/finance_n…



6月12日(金)のつぶやき その1

2015-06-13 06:20:31 | 日記

諦める力にも書いたけれど、何かを続けるという事は、違う可能性を選ばないという選択をしているという事で、毎朝今までと同じ事をやると決めているだけにすぎない。この敢えて決めた過去がない人には、諦めは撤退にしか見えない。


その気になれば明日いきなり会社をやめ、そのままどこかの森で暮らし始める事も、海外でそのまま永住する事もできる。ただしそれにはそれなりのリスクがある。だから明日も会社に行くという話と、そんな事できっこないから会社に行くという話は違う。


選んだ事のない人生ほど諦めを絶対的に否定する。実はすでに自分の人生で諦めてきた存在の事には気づいていない。人生には本当は無数に選択肢がありその中から選び取った今の人生を生きている。もし一度も諦めていないなら、それは周囲に流されてきた人生だ。


【求人検索NAVIって凄い便利!】
求人検索NAVIは「電大生に求人を伝えてほしい」という企業からの貴重な情報が掲載されています。
また、先輩の活動履歴が載っている「活動結果報告書」の閲覧や大学主催の行事の予約も可能です。
電大生を活かせる、このツールを上手に活用しよう!


本日、就職ガイダンス1がスタートします。学科によって日程が異なります。話すのはナカノヒトです。(ヤジ禁止)
内容は現状の就活生の状況や進路について。とても大切なガイダンスです。学部3年生・修士1年生は必ず参加して下さい。
web.dendai.ac.jp/career/career_…


ナカノヒトは本日お話するのですが、若干緊張しています。どうか本日のEEの皆様、どうか暖かい視線を送ってあげて下さい。皆様の優しい気持ち、期待しています。(フリとかじゃなくて)

4 件 リツイートされました

ちょっとまじめな話をすると、皆様から寄せられた相談や、企業の皆様からのご意見、就職支援会社から寄与された情報など、様々な視点・視野・視座からの失敗談も含め、皆様へご提供する予定です。

【就職ガイダンス1の日程表】
web.dendai.ac.jp/career/career_…


@kikaisikineko 残念ながら対象学年ではありませんね。来年、お待ちしています。30半ばを過ぎたオッサンへの熱い視線、ありがとうございます。


日立製作所が情報通信システム事業の改革を加速します。今年度中に機器の製造販売分野の人員を配置転換し、IT(情報技術)サービス重視を鮮明にします。2千人規模の見通しです。s.nikkei.com/1B9RWST


準備なう。学部3年生の電気電子工学科の皆さーん!お待ちしていまーす! pic.twitter.com/ymDhwb1ayJ

11 件 リツイートされました

学科を誤爆する事故が発生しました。
大変申し訳ありません。

15 件 リツイートされました

お詫びともう一度ど正確な学科を。

【学科別のガイダンス日程表はこちら】
web.dendai.ac.jp/career/career_…

電気電子は22日です。まずはその誤情報をお詫びします。


そして、そして。
情報通信工学科の皆様。内容が若干電気寄りの話題になってしまい、申し訳なかったです。もし、何かご不明な点があれば、窓口にて本日お話させて頂いた者を読んで頂ければ、ご対応いたします。そしてそっと終了後にご指摘頂いた学生の方、本当にありがとうございました。


C科の皆様にお伝えしたかったことを一部抜粋でお伝えします。

今、情報通信は欠かせない社会のインフラになっています。例えば自動ブレーキシステム、FRIDなどの非接触型通信機、無線、信号処理など、従来アナログで属人的だったエンジニアリングは全て情報通信の分野にデジタル化し、存在→

2 件 リツイートされました

しています。その中で、皆さんに対するニーズは非常に高く、内定率の数字だけみてしまうと差があるように見えますが、その数字に惑わされずにいてほしいのです。就職先一覧をご覧ください。(要ログイン)
web.dendai.ac.jp/career/career_…

2 件 リツイートされました

昨年度、内定し現在、大手自動車メーカーに内定し社会人になった学生は早期から自身の進路について深く考え、社会を知り、現在、現場で頑張っています。
また、一昨年卒業した先輩には幅広い汎用性の高い知識と経験を活かし、半導体商社の第一線で活躍しています。

専門性の不明さに苦慮する→

1 件 リツイートされました

一方で非常に高い守備範囲の広さを強みに変えて活動し、成果に繋げた学生も多く輩出されている学科です。その上で、そのためには早期の準備、「社会への知見の広さ」と「活躍したいフィールドの早期発見」が必要なのです。一方で想像しているよりずっと、その通信の知見が社会に出て活用できることを→

1 件 リツイートされました

学内のイベントや、卒業生との面談機会で設けて頂き、よりよい活動にしてただきたいと考えています。今や通信を使わずに技術が成立しない程、情報という分野は広さと深さを持っています。

ということを言いたかったのですが。悔しい限りです。そして申し訳なさでいっぱいです。

1 件 リツイートされました

調子に乗って「準備ナウ」とかほざいていた自分への殺意が止まらないのですが、情報通信工学科の皆様のフォローを別途させて頂きますので、ご容赦下さいますようお願い申し上げます。

9 件 リツイートされました

やっと動揺が落ち着いてきました。東京千住の情報系の皆様にお約束します。アンケートの中にも頂いたのですが情報系に特化したガイダンスもしくはセミナーのご要望がいくつか頂きました。(ナカノヒトのせいなんですが)なにがしかのイベントは開催します。後期になると思いますが。

2 件 リツイートされました

業界特性や情報系の学生の皆様の活躍フィールドを持つ製造業や技術系商社の動向や特性、現在注目されているセキュリティ系や公共系・金融系ソリューションなどのトレンドなどをご提供する機会です。どうぞこのナカノヒトのピンチを皆様のチャンスに上位互換させてください。お願いします。

2 件 リツイートされました

@Caffe_Latte_ 申し訳ありません。何もしないどころか、TLでボロカスに叩かれた上、炎上されても仕方ないような学科を誤爆するという大失態でした。それでも話を聴いて頂いたのは皆さんの優しさですね。本当の暖かい視線を頂けるようにリベンジ(情報系の行事)を画策いたします。


情報系(東京千住ではEC科・FI科)の方は就職出来る企業が情報系企業という傾向に考える学生の方も多くいらっしゃいます。しかし、製造業も情報系の学生のニーズは多く、特に社内SEや開発に関わるシステム職、画像処理や通信の技術を使った企業なども多く存在します。→

7 件 リツイートされました

情報系企業だけに囚われない就活の視野の拡大のため行事を企画しようと思っています。もちろん、情報系企業も現在は多岐に渡るソリューションを提供している企業も多く、一括りにするのは難しいのが現状です。そこも紐解いていけたら、良い機会にしたいと思います。

5 件 リツイートされました

本日ガイダンスのアンケートの自由記入欄について、月曜日に順次、個別に学番メールにてご回答申し上げます。また今日の内容を振り返ってみて、気になった点や不明な点がありましたら、どうぞ学生支援センター窓口をご利用ください。ナカノヒトもいます。