goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

氷川きよしについて ★ by とねりこ

みんなのベスト紅白☆今夜です🎵

皆さまに感想コメントをお寄せいただけるようにスレッドを立てておきますね(*^_^*)

番組公式サイトの視聴者から寄せられた「ベスト紅白」の投稿は、ちょうど今回の出演者の皆さんへの思い出になっています。お読みになってみてください。

https://www.nhk.or.jp/kouhaku/best/

KIINA.の「大井追っかけ音次郎」を聴きながら、お隣のKII友さんと改めてこの曲がどんなに難しいか再認識し合いました。

※テレビのKIINA.のシーン観ました。

観覧の時、私たちの周りにはあまりKIINA.ファンがいらっしゃらなくて、「大井追っかけ音次郎」はKII友さん(御年82歳)と1人10人分ぐらいの声で合いの手を入れました。

今テレビを見たら「やっぱりね そうだろね🎵」「そう!」「しんどいね 未練だね🎵」「きよし!」物凄く盛大に合いの手が入ってる!

それで上白石萌音ちゃんが「ファンとの絆」って言ってくださったんですね。あの時は必死だったのと1階席で会場全体が見渡せなかったこともあってどんな状況だったのか分からなかったのです。

ひとりで感動しています(泣)

コメント一覧

藪つばき
とねりこさん、コメントありがとうございます。
福本清三さん、やはり「ラストサムライ」にも出演されていたんですね。テレビで放送され見たことがあります。時代劇には欠かせない、日本が誇りとする俳優さんだったんですね!。
時代劇にしても演歌にしても、日本の良き時代をささえてきた大切なエンタメですから、どちらも衰退することなく、持続し発展して行ってほしいものと願う気持ちでいっぱいです。演歌界ではきよし&kiina.さんの影響もあり、今沢山の後輩たちが活躍して下さっていますから希望がもてますね。時代劇ももっともっとファンの方が増え、最盛期の時のようになってもらいたいものです。
お忙しい中、わざわざのコメントありがとうございました。
とねりこ
薮つばきさん、「アナザーストーリーズ」を観てくださったんですね(^_^)
福本清三さん、15歳から亡くなられるまで斬られ役一筋。でも知っている方たちには愛されていました。
ハリウッド映画の大作「ラスト・サムライ」の制作が決まった時、日本人の俳優のキャスティングは奈良橋陽子さん(ゴダイゴの作詞でも有名ですね)に任されていて、監督が一言も口をきかない侍(サイレントサムライ)を登場させることを思いついた時、奈良橋さんは即座に福本さんを推薦されたそうです。
その辺りの経緯を、福本さんご自身はインタビュー本の中で「無名だった時からずっとファンクラブを作ってくれていた人が、ハリウッドでサムライの映画を作ると聞いて、奈良橋さんに『福本さんをぜひ!』と手紙を書いてくれた」と語っていらっしゃいます。
奈良橋さんが斬られ役専門の福本さんをずっと以前からご存じだったというより、やはりファンからの熱心なお手紙に心動かされてそのお名前を記憶されていたという方が事実に近いのかなぁという気がします。
情報をキャッチするや、福本さんのためにすぐに行動を起こされた方、ファンの鑑だと思いました(^_^)
藪つばき
こんにちはー。今年も巡りきました桜の季節ですね。こうして生きていられることに感謝しながら、いつものとねりこさんのブログに元気付けられながらの毎日です!。

昨夜の感動の「ベスト紅白」良かったですね!。さっそく、とみなさんのご報告とみなさんのコメント、嬉しく嬉しく読ませていただきました~。
きよしさんの歌唱すごく冴えていましたね。合いの手のところで、会場からの一糸乱れぬきよしコールのかけ声にジワジワと感動がわき上がりました…。コンサートに行けないファンの人たちにも良いプレゼントになりましたね!。

そして、先日の「アナザストーリーズ」も良かったですね。放送の日を今日か明日かと待ちわびました。
斬られ役専門の福本清三さんという俳優さん、本当に思ったとおりの、生きざまもお姿もカッコよい人でしたね!。
映画を作るまでの経緯やら色々な苦労話など、詳しく知ることが出来、是非一度は見たい映画だと頭の中にインプットしました。
とねりこさんのブログのお陰で、田舎では味わえない事も一緒に体験させてもらっているような気持ちです。ありがとうございます。
ゆめ
いつも、どのような時にでも真剣に
一生懸命に歌うKIINA.が愛おしくてたまりません❣️

合いの手も♪も最高で、一緒に「そう!」「きよし!」と
TVに向かって私も、とねりこさんの一員になっていました😃
KIINA.いつも元気を頂いて、ありがとう!
チャチャチャ
おはようございます。昨夜の「みんなのベスト紅白」素晴らしいステージでしたね。
2番目だとは思わなかったのでびっくりでした。私の観たかった熊本城の素晴らしいステージも観せて下さいましたし、可愛いKIINA.も、ズンドコ節の派手なステージはおおとりのKIINA.ですか?私の知らないKIINA.に会えて感動です。

KIINA.の一発屋で終わりたくなかった。このことが2年目の課題として大きくのしかかっていたのですね。苦しい1年を頑張って来られたのですね。

沢山のKIINA.ファンの皆さんが駆け付けて頂いて素晴らしいステージになりましたね。KIINA.の笑顔が最高です。

北島御大のお隣に座らせて頂いて沢山の時間KIINA.のお顔とお話しを観ることが出来ました。NHKさん有難うございます。
ツアーが始まる前の今、この番組に出させて頂いてとても良かっと思います。これからの出発に力を頂いたように思います。
KIINA.花粉症に負けないで頑張れ❤️
ツアーに参加出来なくても心はいつでも付いて行きます。
せり
おはようございます。KIINA.の春らしい着流しの「大井追っかけ音次郎」ファンの掛け声も聴けてうれしかったです。インスタの北島御大とのツーショットいいですね。御大はずっとKIINA.を可愛がってくださってますね。器の大きい御大、今のKIINA.にもエールを送って下さると思います。いつまでもお元気で。
百日紅
「みんなのベスト紅白」楽しかったですねー! お衣装は予想した股旅姿ではなく私の大好きなあの桜模様のお着物でした! 懐かしい「大井追っかけ音次郎」のアソコの 「きよし!」の掛け声もハッキリ聞こえましたしペンライトの数も会場全体に点在してその数の多さにきよしくんも嬉しそうでしたし司会者の方々も驚いていらっしゃる様子でしたね。 何よりも嬉しかったのは北島御大のご登場で、きよしくん、そのお隣にしっかりと座っていらして、まさかこんな景色を再び見る日が来ようとは想像もしてませんでした。 思い起こせば、きよしくんデビュー以来、目に余る(?)ほど可愛がって頂いてるのがステージを通してもよく分かっていつも感謝したものです。 「きよしちゃん、きよしちゃん」と呼ばれて舞台でご一緒に歌われることも多かったですね。 衰退していた演歌界に救世主のように現れたこの新人を、演歌界を守り続けて来た大御所としては有り難く、可愛く思われたのでしょうね。 きよしくんも先輩歌手の中では北島さんにだけはよく懐いて(?)いらっしゃいましたよね! このお二人ご一緒のお写真は私にとって家宝の一枚です。

このコメントを書きながらKIINA.のインスタを別のディバイスで開いたら⋯ナント! たった今、こちらに書いていた噂の北島三郎さんとKIINA.お二人の仲睦まじい(?)お写真が! こんなに嬉しい事はありません! 先程の番組を観ながら内心は北島御大は、きよしくんがKIINA.になって演歌だけでなく他のジャンルも歌うと決めた事をどう思われているのか、とても心配だったのです。 だって北島さんは演歌界の守り神のような方ですからね。 唯、御大ももう演歌だけでは歌手はやっていけない事は身を持ってお分かりなのですよね。 ご自分の事務所を畳まれたのもそういう現実を見ての決断だったのだろうと思います。 北島御大、以前よりも若々しくなられたと感じました。 いつまでもお元気でいらして頂きたいです。
みつこ
KIINA.が2番手で歌うとは思ってなかったです。箱根や白雲、サバイバーの名場面をたっぷり流していただき嬉しかったです。特に熊本城前の白雲の城は何度見ても神々しく素晴らしい。大井追っかけ音次郎の歌唱は伸びやかで力強く聴き惚れました。ファンの合いの手がしっかり入っていて、ファンとの絆を感じました。あの声援の中にとねりこさんの10人分のお声も入っていたのですね。ありがとうございます😊
北島三郎さんのトークの場面で、「後輩はライバルよ!」とKIINA.をおどけて睨んで言った言葉にKIINA.が目を丸くしてびっくりしていたのに、なんだか胸が熱くなりました。北島さんはKIINA.に頑張れよ!と伝えてくださったのだと思います。NHKらしい素晴らしい番組でした。感謝します🥲
のびゅうこ
とねりこ様
掛け声がしっかり入っていて良かったですね
お話は鼻声でしたが お歌はとても声がでていて(当たり前ですけど)素晴らしかった
ですね
懐かしの映像見てなんか今夜はぐっすり眠れそう(笑)
コンサートの後は興奮状態になってしまう
時がありますから
いつもながら気の利いたコメントができなくて
皆様のコメントを楽しみにしています
蘆花
着流しでの「大井追っかけ」を歌われて合いの手がはっきり聞こえて、嬉しいでした。
上白石さんがAIとデュエットと書いてたので、どのようにして合わすのかと思っていましたら、AIて歌手の方だったのですね。勘違いしてました。
さちゃ
リアルタイムで見ています😊
とねりこさんが意外な曲と言っていたのが分かりました。。
デビュー曲でもなく、きよしのシリーズでもなく、白雲でもなく、でしたね♪
大好きな曲ではあります⤴️やっぱりねそうだよねのフレーズが好き(笑)
ツアコンがますます楽しみです😊
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る